指示を言語化できないのならディレクターなんて辞めてしまえ
投稿する
カテゴリ別で見る
投稿をTwitterで配信しています。
facebook page
当サイトについて
Share
「この変更ですか?!見づらくなりますよ?!」
「でもお客さんの希望だし」
「これ入れるんですか?!重くなりますよ?!」
「でもお客さんの希望だし」
「こんなことやるんですか?!デメリットしか見当たりませんよ?!」
「でも(ry」
「でもお客さんの希望だし」
「これ入れるんですか?!重くなりますよ?!」
「でもお客さんの希望だし」
「こんなことやるんですか?!デメリットしか見当たりませんよ?!」
「でも(ry」
仕事の依頼をしてくれるのはありがたい。
でも、納期が
「来週中」
「年内中」
とか、
こっちをなめてるよね。
お前のためにスケジュールは空けてるわけがない!
おまえの部下じゃない!
でも、納期が
「来週中」
「年内中」
とか、
こっちをなめてるよね。
お前のためにスケジュールは空けてるわけがない!
おまえの部下じゃない!
修正内容をまとめもせず、思いついた順にメールで1通ずつ10分おきに送ってくる。
しょうがないので、一つ一つ確認して修正を行い、一通一通に修正した旨の返信をしたら、
「連絡は1通にまとめて送れ!」
「子供じゃないんだからできるだろ?」
と怒られる。
そうか、あんたは子供だから指示を1通にまとめられないのか。
妙に納得した。
しょうがないので、一つ一つ確認して修正を行い、一通一通に修正した旨の返信をしたら、
「連絡は1通にまとめて送れ!」
「子供じゃないんだからできるだろ?」
と怒られる。
そうか、あんたは子供だから指示を1通にまとめられないのか。
妙に納得した。
うちの指示とかルールがテキトーだから下請けさんが困ってんだって‥
「世界基準で考えたら分かる話でしょ(ドヤ顔)」
「うちの会社の基準がどうとかじゃないから(ヤレヤレ顔)」
じゃ
ないんだぞ☆
「世界基準で考えたら分かる話でしょ(ドヤ顔)」
「うちの会社の基準がどうとかじゃないから(ヤレヤレ顔)」
じゃ
ないんだぞ☆
自分が欲しい情報、納品物が手に入れたら、ぱたっと連絡が無くなるね…
コーダーのおっさんがパニックになりやすくて、しょっちゅう一人で右往左往してはる
こいつは困ったちゃんだ><
これまで通りでいいのに突然新しい解釈ぶっこんでくるし。
その度におお?どしたどしたー!と思いつつイチから解釈合わせするけど、その時間毎回いるぅ‥?
こいつは困ったちゃんだ><
これまで通りでいいのに突然新しい解釈ぶっこんでくるし。
その度におお?どしたどしたー!と思いつつイチから解釈合わせするけど、その時間毎回いるぅ‥?
ディレクターとしてもイマイチな見栄っ張りディレが、社内デザイナーに張り合って「デザインまで俺がやる!勝負や!」みたいなこと言いだした。こいつやべー。
のわりに口癖は顧客満足というwwお客様はたぶんお前のことお呼びじゃねえよww
ていうか誰でもできるならデザイナーという職業ないですし。大学も専門もいらないですし。
こんな上司どうですか?誰か欲しい人いたら差し上げたい。
のわりに口癖は顧客満足というwwお客様はたぶんお前のことお呼びじゃねえよww
ていうか誰でもできるならデザイナーという職業ないですし。大学も専門もいらないですし。
こんな上司どうですか?誰か欲しい人いたら差し上げたい。
テキストの文字数くらい揃えて原稿作ってくれないか
WEBフォントは環境で可変するってなんども言っているのに、メイリオで!って指定してくるクラ。そしてデザイン決定前時点で文字修正が何度も入る。コーディングしてからやろうよ・・・もう・・・