東京の制作会社って結構レベル低いよな。うわ、下手…ってデザイン上げるようなのがチームリーダーやってたり普通にある。
そのくせ都会の制作者特有の性質なのか、口での「私できます」アピールは頑張るんだよ。経験積め、まずは。
投稿する
カテゴリ別で見る
投稿をTwitterで配信しています。
facebook page
当サイトについて
Share
とある案件が掲載終了となって、Slackでこの案件に関わった人に「●●さんに支えていただいたおかげです」っていうディレクターがいるが、私にはお礼の言葉は無し。
私もデザインでこの案件に携わっているんだが?
この一件でディレクターの人間性が見えた気がした。
私もデザインでこの案件に携わっているんだが?
この一件でディレクターの人間性が見えた気がした。
全然関係ない別の業者が言った事の説明をこっちに求めてくるのやめてくれんか?知るわけねえだろ
こっちの仕事じゃないし無料相談窓口とか開設した事ないんだけど?
こっちの仕事じゃないし無料相談窓口とか開設した事ないんだけど?
年末の駆け込み依頼にしても30日目前に駆け込んでくんなや
会社によってはもう仕事納めしとるわ
いつでも急ぎでやってもらえると思ってる思い付き馬鹿クラは自分に管理能力無いの自覚して
会社によってはもう仕事納めしとるわ
いつでも急ぎでやってもらえると思ってる思い付き馬鹿クラは自分に管理能力無いの自覚して
WEBディレクター
未経験・初心者大歓迎!
制作経験不要!
メールを転送するだけの簡単なお仕事です!
未経験・初心者大歓迎!
制作経験不要!
メールを転送するだけの簡単なお仕事です!
結局期日を守ってるのデザイナーだけ説
上司が「センスがあるものを作れ」という漠然とした無茶な支持を出してきたため、「冬のため扇子を持っていません」と返答した。
ディレ「考えたんだけど、こうしたらいいんじゃない?」
最初に言え!
開発終わってから言うな!
簡単に言ってくるけど、
修正量が多い!
最初に言え!
開発終わってから言うな!
簡単に言ってくるけど、
修正量が多い!
コーディング中なのに、「追加要素を入れます」って何でよ?
当初その要素いらないって言ってたのになんで今更その話を出すの?
それで納期はどうするの?
クライアントの思いつきの要望ほど嫌なものはないと思い知った。
当初その要素いらないって言ってたのになんで今更その話を出すの?
それで納期はどうするの?
クライアントの思いつきの要望ほど嫌なものはないと思い知った。
なんでそれページアップしてから言うの?何のためのデザイン確認だったの??
デザインの出しの時に言えよなんならデザイン作る前に共有しておけよ
デザインの出しの時に言えよなんならデザイン作る前に共有しておけよ