作業中はメールで状況確認を行っていた発注者が最終確認を電話で行いたいと要望してきたのはまだ許せる。 だが作業最終確認を電話で行いたいと発注者側から述べてきたのにもかかわらず、発注者側の都合ですでに2週間も伸びている
「この変更ですか?!見づらくなりますよ?!」 「でもお客さんの希望だし」 「これ入れるんですか?!重くなりますよ?!」 「でもお客さんの希望だし」 「こんなことやるんですか?!デメリットしか見当たりませんよ?!」 「でも(ry」
修正内容をまとめもせず、思いついた順にメールで1通ずつ10分おきに送ってくる。 しょうがないので、一つ一つ確認して修正を行い、一通一通に修正した旨の返信をしたら、 「連絡は1通にまとめて送れ!」 「子供じゃないんだからできるだろ?」 と怒られる。 そうか、あんたは子供だから指示を1通にまとめられないのか。 妙に納得した。
コーダーのおっさんがパニックになりやすくて、しょっちゅう一人で右往左往してはる こいつは困ったちゃんだ>< これまで通りでいいのに突然新しい解釈ぶっこんでくるし。 その度におお?どしたどしたー!と思いつつイチから解釈合わせするけど、その時間毎回いるぅ‥?
ディレクターとしてもイマイチな見栄っ張りディレが、社内デザイナーに張り合って「デザインまで俺がやる!勝負や!」みたいなこと言いだした。こいつやべー。 のわりに口癖は顧客満足というwwお客様はたぶんお前のことお呼びじゃねえよww ていうか誰でもできるならデザイナーという職業ないですし。大学も専門もいらないですし。 こんな上司どうですか?誰か欲しい人いたら差し上げたい。