何か起こりました。
仕事の依頼、修正、追加作業など。
↓
頭の中で、最初に思い付くこと。
誰でも無意識に思い付くこと。
できる、できない、難しいなど。
↓
最初に思い付いたことが、
その人の最終決定になってる。
最初に無理と思い付いたら、無理と決定になる。
↓
それを止めて欲しい。
もっと考えれば、
工夫すれば、
できることなのに!
投稿する
カテゴリ別で見る
投稿をTwitterで配信しています。
facebook page
当サイトについて
Share
今月末納期のやつ、9月から始まったのに、やっとデザイン入りました。コーディングもあります。
ばかなの??
ばかなの??
Webの知識なさすぎて、なんでもかんでも俺に聞いてくるディレのおっさん。
調べて答えるけど、これ本来お金かかるってわかってる?
なんでスクール通って、一生懸命働いて得た知識をお前にタダで教えなきゃならんの?
お互いフリーランスよ?
お客さんだって、サポートは毎月いくらか払ってもらうのになにこれ。
調べて答えるけど、これ本来お金かかるってわかってる?
なんでスクール通って、一生懸命働いて得た知識をお前にタダで教えなきゃならんの?
お互いフリーランスよ?
お客さんだって、サポートは毎月いくらか払ってもらうのになにこれ。
クソディレ
納期ぱつぱつの案件持ってきて案の定仕事遅いデザイナーが押す→そうだコーダーの作業期間半分にして調整しよう!
馬鹿じゃねえの辞めちまえ
納期ぱつぱつの案件持ってきて案の定仕事遅いデザイナーが押す→そうだコーダーの作業期間半分にして調整しよう!
馬鹿じゃねえの辞めちまえ
写真は同じのを使う、
構成も同じ、
ガワだけデザイン変えて「リニューアル」って。
この業界舐めてんだろ。
じゃお前は何を担当してくれるんだ、自称ディレクターよお。
構成も同じ、
ガワだけデザイン変えて「リニューアル」って。
この業界舐めてんだろ。
じゃお前は何を担当してくれるんだ、自称ディレクターよお。
仕事の依頼をしてくれるのはありがたい。
でも、納期が
「来週中」
「年内中」
とか、
こっちをなめてるよね。
お前のためにスケジュールは空けてるわけがない!
おまえの部下じゃない!
でも、納期が
「来週中」
「年内中」
とか、
こっちをなめてるよね。
お前のためにスケジュールは空けてるわけがない!
おまえの部下じゃない!
WEBフォントは環境で可変するってなんども言っているのに、メイリオで!って指定してくるクラ。そしてデザイン決定前時点で文字修正が何度も入る。コーディングしてからやろうよ・・・もう・・・
仕事の依頼してくれるのはありがたいけど、いつも納期が早い。
こっちをなめてるよね。
いつでもあなたのためにスケジュールを空けているわけがない。
開発者の納期を聞いてから、
全体の納期を決めろ!
こっちをなめてるよね。
いつでもあなたのためにスケジュールを空けているわけがない。
開発者の納期を聞いてから、
全体の納期を決めろ!
じじいディレ
仕事の依頼してくるのに、
「見積して」
「請求して」
など、
お金にかかわる話は自分からしてこない。
値引き交渉はしてくるけど。
こっちが黙ってれば、
忘れてれば、
無料ですむと思っているのか?
仕事の依頼してくるのに、
「見積して」
「請求して」
など、
お金にかかわる話は自分からしてこない。
値引き交渉はしてくるけど。
こっちが黙ってれば、
忘れてれば、
無料ですむと思っているのか?
ド素人エセディレクター
サイト修正されてない!ちゃんとデバッグした!?って騒ぐ前にキャッシュ消せド素人
サイト修正されてない!ちゃんとデバッグした!?って騒ぐ前にキャッシュ消せド素人