全体的にコミュニケーションへたすぎる。だから「webはコミュ○」多いってレッテルはられるんだよ。くやしかったらDとクライアント納得させる仕事しようぜ。
投稿する
カテゴリ別で見る
投稿をTwitterで配信しています。
facebook page
当サイトについて
Share
ここのタイトル、ラノベみたいにする〜?って仕事なめてんのか。
制作者同士でスカイプで一日中きゃっきゃうふふアニメの話するのやめてほしい。。webデザイナだからってアニメが好きってわけじゃないんです.. クオリティ高いクリエイティブ目指したい。
「素材は揃った。後は握るだけ」と板前さん擬似プレイしないとやってられないオンリー残業の夜…
短納期なのに途中で制作ページ増やして、めちゃくちゃな構成案送ってきて、ころころ仕様変更して、納品直前にあちこちよくわからない修正指示出して、あげくもっとちゃんと確認しろ早く対応しろとな…
最初にしっかり仕様固めとけばこんなことにはならないんだよ…
デザイナーもコーダーもエンジニアも人間なんですよ…
最初にしっかり仕様固めとけばこんなことにはならないんだよ…
デザイナーもコーダーもエンジニアも人間なんですよ…
ゆとり学生です!
無駄な伝言ゲームばかり求められる。
ディレクターじゃないのに。。。
ディレクターじゃないのに。。。
伝言ゲームがお仕事なんですかディレクターって
そもそも苦笑ですらない。笑えない。
ダミーテキストでお願いしますーって、なん文字ぐらいのダミーテキストなんですかー?100文字と500文字、全然雰囲気違いますよー。