システムの事何も知らないなら開発案件請けるな!もしくは担当するな!
「Webディレクター」という職種はほーむぺーじ制作なら務まるかもしれないが、「プロジェクトマネージャー」の代わりにはならないでしょ
投稿する
カテゴリ別で見る
投稿をTwitterで配信しています。
facebook page
当サイトについて
Share
何回言ったらわかるんだ?ブログにはMySQLが必要なんだよ!FTPで載せ替えたからって、表示されるわけじゃないんだよ!!!
カンプでOK出ていたはずなのにコーディング終わってから「ここ足して」「やっぱ、こうして」
ラジャー、ボス!
そして増殖するdivタグ、肥大するスタイルシート。
ラジャー、ボス!
そして増殖するdivタグ、肥大するスタイルシート。
同じ修正を何回もさせるな!
更新頼まれたページがテーブルレイアウトだった時の絶望感…。 #Webデザイン
内容がまとまって無いのに、制作指示ですか?質問したら、適当にやっといてって意味不明。もうやだ。
これからロゴデータ取り出して使って、と渡されたのがダンボールだった。
「ピクセル」っていう単位知ってる?「ミリ」とか「センチ」とか言われてもね。
クライアントの言うとおり作っていったら最終的にはWoxxPrxxxのような立派なWEBシステムが出来上がった。
「この名刺を参考にホームページ作って」 → えっ?