意味のない修正を何度も言ってくるクライアント、それを提案も吟味もできず丸投げしてくる営業、1日に何度も来る追加修正、進まない本来の作業、もう爆発しそうむり
投稿する
カテゴリ別で見る
投稿をTwitterで配信しています。
facebook page
当サイトについて
Share
「デザインだけでいいです!WPのはめ込みは自分でやります!だから安くして下さい」
えー…写真や画像部分はいいとして、CSSで対応する部分なんかどうするんだろ?と思ってたら案の定CSSもHTMLも大してできないことが判明。
「一緒にお願いできますか?」
じゃあ金額上がるよと伝えると、予算がないからもういいそうです。
あ、そーですかw
安くを要求してくるところとは縁付かないほうが得策ですね…。
えー…写真や画像部分はいいとして、CSSで対応する部分なんかどうするんだろ?と思ってたら案の定CSSもHTMLも大してできないことが判明。
「一緒にお願いできますか?」
じゃあ金額上がるよと伝えると、予算がないからもういいそうです。
あ、そーですかw
安くを要求してくるところとは縁付かないほうが得策ですね…。
デザイナーでもないし、デザイン経験もないのに、勝手にバナー作るオバさん…..
協力したい気持ちは分かりますが、あなたのダサいデザインがうちの作品って思われると不利益なので、自分の仕事をしてください。
協力したい気持ちは分かりますが、あなたのダサいデザインがうちの作品って思われると不利益なので、自分の仕事をしてください。
名も無きWeb制作者
フリーランスあるある。
「趣味もデザインなんでしょ?」「好きでやってるんでしょ?」
からの
「だから無料でやってくれるよね?まけてくれるよね?」
ていう論理、いみわかんない。
お前は、オシャレ好きが高じて美容師になった人の美容室にいって髪を切ってもらってお金払わずに帰るのか?
車が好きでタクシー運転手になった人のタクシーに乗って「好きでやってるんだから無料でいいよね」って言うのか??
あほか
「趣味もデザインなんでしょ?」「好きでやってるんでしょ?」
からの
「だから無料でやってくれるよね?まけてくれるよね?」
ていう論理、いみわかんない。
お前は、オシャレ好きが高じて美容師になった人の美容室にいって髪を切ってもらってお金払わずに帰るのか?
車が好きでタクシー運転手になった人のタクシーに乗って「好きでやってるんだから無料でいいよね」って言うのか??
あほか
指示をぜんぶ口頭で言ってくんのやめてくれないかな。
数値とか細かい仕様とか文字のほうが後で見返せるし楽なのに。
数値とか細かい仕様とか文字のほうが後で見返せるし楽なのに。
背景色を透明度で表現するのやめろ。取るのがいちいち面倒くさい。
代理店から「これ変更お願いします」って毎日のようにメインビジュアルのデザインが何度かやって来て気が滅入る。
納期は今月末なのに際限なくくる修正・・・もう嫌だ。
納期は今月末なのに際限なくくる修正・・・もう嫌だ。
上司から意味不明な指示が来続けるときのイライラの静め方を誰か教えてください。指示が来るたびに頭痛がする。イライラする自分にも落ち込む。
限界。
やめたい。
限界。
やめたい。
「ここ消すだけだからすぐでしょ」「これ追加するだけだからすぐでしょ」