あ、どうもカンプ屋さん。
投稿する
カテゴリ別で見る
投稿をTwitterで配信しています。
facebook page
当サイトについて
Share
作業の依頼、説明がいつも
電話や対面…
時間の無駄!
文章で送って!
電話や対面ってことは、
こっちで文章を作成しろってことだよね…
電話や対面…
時間の無駄!
文章で送って!
電話や対面ってことは、
こっちで文章を作成しろってことだよね…
なんで上がってきたデザインが、ワイヤーフレームよりデザイン性が落ちているの?
余白バランス無視、背景ベタ一色、装飾無し、写真加工の工夫なし、見出しは下線のみ。
ホントにデザイナー?
余白バランス無視、背景ベタ一色、装飾無し、写真加工の工夫なし、見出しは下線のみ。
ホントにデザイナー?
スケジュールも管理できないディレクターにはあきれる。
まだ作成予定は先の画面なのに、
「あの画面どこから見るの?見せて?」
だって…。
いちいち相手するのが疲れる。
まだ作成予定は先の画面なのに、
「あの画面どこから見るの?見せて?」
だって…。
いちいち相手するのが疲れる。
ディレクターさんの質問メールに返信するときに、ディレクターさんのメールの言葉を少し変えちゃっただけで内容は同じなのに、返信への質問がしつこすぎる。
バカなの?
バカなの?
「エンジニアは何歳までが限界だ」
という話はよく聞くけど、
エンジニアは、まだまだやっていけると思う
ディレの方が、限界があるなと感じる
案件の理解度が下がってる感じがする
もう引退して欲しいディレがいる
という話はよく聞くけど、
エンジニアは、まだまだやっていけると思う
ディレの方が、限界があるなと感じる
案件の理解度が下がってる感じがする
もう引退して欲しいディレがいる
クライアントが作った営業スキルの水平展開が目的の記事。誤字脱字に補足も糞もなくて修正案提出。
クライアントの回答:原文に戻せ
それで記事のPVが下がってきたとか言われても、お前のスキルのせいだわ。
もう協力してやんねー。
クライアントの回答:原文に戻せ
それで記事のPVが下がってきたとか言われても、お前のスキルのせいだわ。
もう協力してやんねー。
毎回なにかしら依頼し忘れて、こちらからツッコミ入れないといけない代理店のダメディレクター。
見積もりに「指示不足指摘費用」とつけてCC:にそいつの上司入れて、送ってやろうかと思う。
見積もりに「指示不足指摘費用」とつけてCC:にそいつの上司入れて、送ってやろうかと思う。
こっちは早めに提出したのに確認が遅くて定時間際に修正や相談持ち掛けてきて残業にするとか
毎日のように修正差し込んできて終わったと思ったら即座に次の修正投げてくるとか(なんなら指示がミスってたり抜けてたりしたせいで再度修正お願いします~とか)
仕事はミスだらけなのに精神攻撃だけ上手いディレ
毎日のように修正差し込んできて終わったと思ったら即座に次の修正投げてくるとか(なんなら指示がミスってたり抜けてたりしたせいで再度修正お願いします~とか)
仕事はミスだらけなのに精神攻撃だけ上手いディレ
ディレクター名乗ってるのにWFかけないスケジュールひけない、クライアントとの会話の理解もできてない、案件の進行理解してないってどういうことなの?
なんのためのディレクターなの?
実質デザイナーやコーダーがディレクションを代理してるなら、あなたはプロジェクトの足を引っ張るだけの給与泥棒では…?
なんのためのディレクターなの?
実質デザイナーやコーダーがディレクションを代理してるなら、あなたはプロジェクトの足を引っ張るだけの給与泥棒では…?