ディレクションが全然なってない。「わからない」「お任せで」「知らない」とか平気で口にする。こっちはどう作っていいかわからないのに、作ったら「どうしてこうなる」「ダサい」「どういうつもり」とかほざく。オマエがどういうつもりだよ。
投稿する
カテゴリ別で見る
投稿をTwitterで配信しています。
facebook page
当サイトについて
Share
システムの完成が見えない…。
次から次へと機能追加…。
機能追加の内容
・細かい機能
・どうみても思いつき機能
・1人の顧客ユーザーのための機能
・1年に一度使うかわからない機能
・どうせ忘れ去られる機能
もう疲れた。
次から次へと機能追加…。
機能追加の内容
・細かい機能
・どうみても思いつき機能
・1人の顧客ユーザーのための機能
・1年に一度使うかわからない機能
・どうせ忘れ去られる機能
もう疲れた。
ロゴのデータがパブリッシャー形式
コーディング中の案件にガッサリとデザイン修正が入った。
しかも、うちの営業の思いつきでその場で提案し、盛り上がったようだ。
クライアントに信頼してもらえてよかったね…コーディング中じゃなかったらすごくいいとは思うんだ…
しかも、うちの営業の思いつきでその場で提案し、盛り上がったようだ。
クライアントに信頼してもらえてよかったね…コーディング中じゃなかったらすごくいいとは思うんだ…
coming soon のことを、doming soonと勘違いしているディレクター。。。
よくまあフリーでやってこれましたね。
よくまあフリーでやってこれましたね。
自称ディレクターさん。あなたからいただいたWF、四角が2,3個、あとはお任せしまって。四角2,3個、テキスト数十文字のWF。これはWFでしょうか?
そしてコーディング後にデザインから修正指示するのやめてもらえませんか?それも上から。
そしてコーディング後にデザインから修正指示するのやめてもらえませんか?それも上から。
ディレクターっつーか、お前ただの調子いい営業じゃんか。
サイトマップもスケジューリングもWFもかけないディレクター。おまけにコミュニケーションも上から。
まじ勘弁。
コーディングし終わってからデザインの修正依頼してくんじゃねえ!
サイトマップもスケジューリングもWFもかけないディレクター。おまけにコミュニケーションも上から。
まじ勘弁。
コーディングし終わってからデザインの修正依頼してくんじゃねえ!
パブリッシャーなんかで資料を作らないでください。ワードでもできるクオリティなんだけど。
投稿したものを削除することってできないの?
親が所属する会で、HPを作ろう!という話が浮上したらしい。
会員にweb制作会社があるらしく、それでも淡く期待してたら
「制作料3万6千円、維持費年間3万円でやるってさ」
すまん、オレそれ受けなくてよかったと心底思った。
会員にweb制作会社があるらしく、それでも淡く期待してたら
「制作料3万6千円、維持費年間3万円でやるってさ」
すまん、オレそれ受けなくてよかったと心底思った。