自社サービスの仕様を決定する上司。
だいたい思いつきの仕様なので、
仕様変更が多い。
投稿する
カテゴリ別で見る
投稿をTwitterで配信しています。
facebook page
当サイトについて
Share
今のプロジェクト、
開発開始してからもう1年経ちますよ…
いまだに開発中…
今日もさらに仕様変更…
クライアント、バカすぎ…
こっちの意見なんて聞かないし…
開発開始してからもう1年経ちますよ…
いまだに開発中…
今日もさらに仕様変更…
クライアント、バカすぎ…
こっちの意見なんて聞かないし…
患者さん向けサイトなのに看護部長の看護教育理念を読ませるんですか?
あ、公開優先ですね。
わかりました。
あ、公開優先ですね。
わかりました。
トップページにそんなにでっかく基本理念を出す必要ないよ。お客さんが欲しい情報を載せようよ。
聞いちゃくれねえ…。
聞いちゃくれねえ…。
プログラマは、雑用ではございません。
「〇〇追加して」のその少ない言葉の依頼に、どれだけの修正が必要か分かる?
「修正」の程度が、完全に「リニューアル」。これを無料でやってくれていると思い込んでいる奴は、こっちがまるで専任かと思い込んでもいる。ホント、やだ。
ないすーですその
あんたのつくってきたexcelもとに、データいれこんでるんだよ。
改行はいってんのに、
「改行入っていると勘違いしていますので、ご注意ください」だと?
大した仕事してないんだから、excelくらい少しはまともに扱って下さい。
そして何事もいつも人の間違いにしてきますが、自分の発言やつくったファイルを確認してから、行って来てくれますか。
改行はいってんのに、
「改行入っていると勘違いしていますので、ご注意ください」だと?
大した仕事してないんだから、excelくらい少しはまともに扱って下さい。
そして何事もいつも人の間違いにしてきますが、自分の発言やつくったファイルを確認してから、行って来てくれますか。
全て丸投げ。砲丸投げ選手かオマエは