クライアント「予算ないから一部リニューアルで済ませたいんだよね。デザイン変えずにこのままレスポンシブにして、こっちでも編集できるようにしたい」
2005年制作のテーブル組みサイトでした。
WordpressとExcelを混同されるとお困るんだけど。カスタムフィールドに入力したら、数値が合算されるようにしろとか、カンマを自動的に入ろれとか。それぐらい、自分で入れろよ。
「安くて簡単なのでいいんです。」
って言ってた割にいろいろ要求してくる。
「儲かります?』って…
御社のようなところを相手してると儲かりません!!!
シンプルデザイン=手抜きって思うの、やめてくれるかな?
何回やっても予想に反したページが出来上がり、結局納期を守れず、それでもこだわり続け、結果孤立
「新しいサイトに既存サイトのデータ全部入れといて」
→「デザイン変更になったからデータの入れ方変えて」
→「今週末までにやっといてって言ったのにまだデータ入れてないの?」
( ゚д゚ )
データまで入れろとは聞いてないです。
一度入れるだけでも苦痛なデータ入れを、舌の根も乾かぬうちにやり直しさせられる苦痛をご存知でしょうかディレクターさん。
お客がワガママなのはわかりますが、もうちょっとこっちの苦痛を考えてください。工数よりも大切なものを見て。
外注が御社の社長の許可を取っていると、発言した為、納期が守れない案件をさばいている。
実態を社長が知ると、勝手に案件受けた己が悪いと、叱咤する。
外注と毎日飲んでるのに、なんで知らないのか疑問で一杯だ。
怒る内容が怒る度に矛盾しているから、他の制作に協力を求める事もできない…。
何か、前よりダサいんだよね〜。・・・アナタが指摘した場所のお陰でダサくなったんだけど。
客「他は無料でやってくれましたよ」
じゃあ、そこに頼めよ。
WordPressで毎日ブログ書いてるんだけど今日見たら誤字があった。毎日チェックして教えてくれるのも仕事でしょ!!