コンセプト待ちが長くて待ちくたびれたが、結局デザイナーの当てで進める。。。
とっとと作ってリリースしたかったぜ。
投稿する
カテゴリ別で見る
投稿をTwitterで配信しています。
facebook page
当サイトについて
Share
サーバのパスワードが変更するけどいつもサイト名+年、そんなんだから他人に乗っ取られますよ。と注意を受け流しても結局パスワードはサイト名+年。
IE8を搭載したタブレットなどない! そんなものに対応する必要はない! 落ち着いて!
どうせ、いくら苦労して作業しても、それはただの「無料対応」。何の金にもならない。
サーバーの「障害」と「メンテナンス」の区別もつかないわけ?いつ復旧すんの?とか、こっちが分かるわけないだろ。障害があれば、私が何か作業をして起きてると思い込んでる、そのバカな脳をどうにかしろ。そんな奴らのせいで、精神科に通うはハメになったんだよ。
javascriptでこういうの作って。
って言ってきたのが受注してデザインのOKももらって、いざコーティングという段階になってから。
それを見た俺は・・・・・・・・・・・
って言ってきたのが受注してデザインのOKももらって、いざコーティングという段階になってから。
それを見た俺は・・・・・・・・・・・
これ反映されてないんだけど。
↓
キャッシュかもしれないのでリロードしてください。
↓
なんだできてるじゃん。
これまでの人生で5000回は繰り返した会話
↓
キャッシュかもしれないのでリロードしてください。
↓
なんだできてるじゃん。
これまでの人生で5000回は繰り返した会話
休日出勤前提の案件など消えてなくなればいいのに
ゆるやかなパワハラが酷い
「時間無くて資料見れないから自分で読み解いて質問洗い出して逐一報告して」って、それあなたの仕事ですよね?
ただでさえ制作だけでもスケジュールギリギリなんですけど?
ただでさえ制作だけでもスケジュールギリギリなんですけど?