シンプルに何言ってるかわからん
投稿する
カテゴリ別で見る
投稿をTwitterで配信しています。
facebook page
当サイトについて
Share
確実に3日はかかる仕事を「明日には出すって返事したから明日マストで!」
他社のデザイナーさんの指示、いつも「アキ40pix」のように書いてあってもやっとする。pix…
連休明けの営業日にクライアントからの電話
「進捗どう?」
こちらの休業日なんて頭にない・・・。
「進捗どう?」
こちらの休業日なんて頭にない・・・。
コーディングできない知ったかぶりのデザイナー。説明するのも馬鹿らしいから結論しか言わないことにしてるけど、いい加減、自分のデザインをコーディングできるくらいにはなって欲しい。
クライアント「見積して!」
↓
見積の材料となる情報が少ない。
↓
危険なので見積額は高くなる。
↓
クライアント「高い!」
↓
オレ(しょうがないでしょ・・・。)
↓
見積の材料となる情報が少ない。
↓
危険なので見積額は高くなる。
↓
クライアント「高い!」
↓
オレ(しょうがないでしょ・・・。)
少しチェック作業が甘かったりすると「必ずちゃんとチェックしろ」と言う上司。私が入社する前に納品したサイトのコードめちゃくちゃすぎて手の付けようがないんだけどこれ本当に上司チェックした?
「スマホサイトなんだけど、クライアントさんスマホ持ってないから、PCのIE8でブラウザ幅縮めて確認するよ。だからIE8でもラフ通りになるように組んでね。」
(Pдq。)・゜。 ゜
(Pдq。)・゜。 ゜
「そんなこと言ったっけ?」が多すぎる。
久しぶりにモンクラに出会った。相場の半額で請けた作業にもかかわらず、山のような修正。「ごめんなさい」や「申し訳ない」の一言もなく、挙句の果てに「修正は自分のせいではなく、デザイナーの理解が足りないからだ」だと。あなたの会社の製品は絶対に買いません。