実装やってないディレクターはスケジュールの組み方がいい加減でカツカツ。
そして実装フェーズ着手が遅れても他人事。こっちは命かかってんだよ・・・1日遅れる事でどうなのか理解できないなら本当に転職してほしい。WEB業界から去ってください。ホントお願いします。
投稿する
カテゴリ別で見る
投稿をTwitterで配信しています。
facebook page
当サイトについて
Share
支給原稿「社の方針:すべてを売り上げにつなげます」
いや、お客さんが見るオフィシャルサイトにそれ載せちゃだめだろ…
かといって方針をリライト出来ないし営業さんはいいから載せろって言ってる。参った
いや、お客さんが見るオフィシャルサイトにそれ載せちゃだめだろ…
かといって方針をリライト出来ないし営業さんはいいから載せろって言ってる。参った
スケジュール押すなよ。なんのためのスケジュールだよ。クライアントに頭下げるのこっちなんだよ。
ディレクターって、客からもらったデータって確認しないわけ?画像データがないから空白にしてるのを何度も説明してるのに、「空白にするな。該当する画像を入れろ」といい続ける。違うの入れても、文句言うくせに。
ホームページ作りたいって言う人紹介するよ!→「5万円ぐらいで作りたいと思っているんですが」「・・・」
お前らはいいよな。自分等が遅れても実装陣が巻き取ってくれるからな。
1日遅れますとか平気な顔してんじゃねぇよ。スケジュールを守れないならやめちまえ。
1日遅れますとか平気な顔してんじゃねぇよ。スケジュールを守れないならやめちまえ。
どうせ修正しても、難癖付けて、また修正の繰り返し。それを考えると、全然作業が進まない。
DTPデザイナーがレスポンシブWEBデザインしないで欲しい。
DTPとWEBではデザインって全く違うものなんですよ。
DTPとWEBではデザインって全く違うものなんですよ。
トップページのデザイン出来てないのに打ち合わせ行ってもどうしようもないんでぇ…ってお前
そのトップページの希望もあやふやなままで何回修正作業させる気だよ
初回も2回目もお前の独断で作業させて何がしたいの?
クライアントの希望もちゃんと聞き出せないなら営業なんか辞めちまえ
そのトップページの希望もあやふやなままで何回修正作業させる気だよ
初回も2回目もお前の独断で作業させて何がしたいの?
クライアントの希望もちゃんと聞き出せないなら営業なんか辞めちまえ
難癖つけるモンスタークレーマーを担当してしまった。何かやれば必ず文句。リニューアルのデザインしてコーディングしても、前に戻せ。送ったのはあくまでイメージだから、そのまま作られても困る。しかも先方の社内でも言ってる事が違うし、コロコロ変わるし、全てこちらに責任転嫁。もう放棄したいわ。