投稿する

お名前
カテゴリー
投稿内容
並び替え
新着
どんまい

代理店から「これ変更お願いします」って毎日のようにメインビジュアルのデザインが何度かやって来て気が滅入る。
納期は今月末なのに際限なくくる修正・・・もう嫌だ。

ちゃんと仕様が決まっていて、
作り方はプログラマ(開発者)に「お任せ」という仕事は好き。
そんなお客様も好き。
上司から意味不明な指示が来続けるときのイライラの静め方を誰か教えてください。指示が来るたびに頭痛がする。イライラする自分にも落ち込む。
限界。
やめたい。
複数の同じような制作がある場合
「2つ目以降はコピペだよね、安くなるよね。」
って考えの客が多い。

確かにコピペだけど、コピペだけじゃない。微調整はある。

コピペの『楽な部分』、『利益にしたい部分』の『おいしい部分』を客が取ろうとするのか?

お店で同じ物を買っても、同じ料金を払うよね。

多少は割引しますけど、
割引の希望額がデカすぎ。
依頼、修正などの最初の連絡は、確認するのがウザいぐらいに沢山してくるのに。

納品したあとの確認結果、ありがとの連絡は、なし。

同じ会社の部下だと思ってるのかな?扱いが雑。
「これ内容変更ね」ってディレクターから渡された内容が、もとの作業量の3倍くらいになってて、やる気なくなってる。納期は今日中。
新人「デザインわからないのでデザイン案無理です…。」アートとデザイン履き違えてるんだよなぁ…。
1 55 56 57 58 59 60 61 154