ここにこんなイラスト使いたい。うん、お金追加だけどいいんだよね?
私が描いても素材ダウンロードしてもお金かかるけどいいってことだよね。
デザインはなにを詰め込んでも一定額以上にならないと思ってんのか。
もう一案もう一案って言うけど、そもそも見積金額を削った箇所って、デザイン案のところだってことわかってないんか。
システムのほうに金掛けるんじゃないのか。
きっちり追加料金請求するぞ。
投稿する
カテゴリ別で見る
投稿をTwitterで配信しています。
facebook page
当サイトについて
Share
指示出す人間も技術的な知識や制作経験を持っていてほしい。それがあるのとないので全然指示の出し方が違う。
デザインはお任せしますー!ってデザイン提出したら、今まで一言も聞いたことがないような、あっちこっちのサイトを持ってきて、もう一案出して下さいって、殺意湧くわ~~湧きまくるわ~~w
新人でデビューしたけど転職先は主にリスティング・・・
二ヶ月たつけど振られた仕事は両手で数え切れるくらい。転職当初の熱は冷めきったよ
二ヶ月たつけど振られた仕事は両手で数え切れるくらい。転職当初の熱は冷めきったよ
まとめて言えよ・・・・・・・・・
クライアントの担当者の当たり、外れで、その仕事の大変さは変わる。
会社Aは、当たりが多い。
会社Bは、外れが多い。
社内の教育の差かな…。
会社Aは、当たりが多い。
会社Bは、外れが多い。
社内の教育の差かな…。
「ページが変わってません!」「キャッシュですので、ctrl+F5で…」のやり取りが何度かあった後に、「キャッシュが勝手に消えるプログラムくらい、ホームページに仕込んでよ!私に余計な仕事をさせないで!」って月額3,000円で保守させられてる病院サイト担当者にキレられた。
「Microsoftにお願いして下さい」
「Microsoftにお願いして下さい」
意味のない修正を何度も言ってくるクライアント、それを提案も吟味もできず丸投げしてくる営業、1日に何度も来る追加修正、進まない本来の作業、もう爆発しそうむり
「デザインだけでいいです!WPのはめ込みは自分でやります!だから安くして下さい」
えー…写真や画像部分はいいとして、CSSで対応する部分なんかどうするんだろ?と思ってたら案の定CSSもHTMLも大してできないことが判明。
「一緒にお願いできますか?」
じゃあ金額上がるよと伝えると、予算がないからもういいそうです。
あ、そーですかw
安くを要求してくるところとは縁付かないほうが得策ですね…。
えー…写真や画像部分はいいとして、CSSで対応する部分なんかどうするんだろ?と思ってたら案の定CSSもHTMLも大してできないことが判明。
「一緒にお願いできますか?」
じゃあ金額上がるよと伝えると、予算がないからもういいそうです。
あ、そーですかw
安くを要求してくるところとは縁付かないほうが得策ですね…。
ほとんどのディレクターは給料泥棒です。