投稿する

お名前
カテゴリー
投稿内容
並び替え
新着
どんまい

「修正お願いできませんか?」じゃなく、「ご確認お願いします」って、修正内容をつらつら書いて送ってくるディレクター。


卑怯な言い回し使うな。
「はい、確認しました。」って返してやろうか。カス。

新卒で会社に入って半年、、半年間でサイト一つつくれるようになり、それができるのがうちの会社で私だけ。まだまだ勉強の身。ウェブ以外にもいろんな仕事をしているがウェブができるのは私だけ。簡単にこれできるでしょのノリやめて。サイトを本アップするからって知らされるのが2日前でそれまでサイト作ることも知らされてない状況やめて。1日でできるわけないんだわ。クライアントとの会話ながながしなくて急遽始めたからって、、なんで前もってやることだけでも知らせてくれなかったの。予定全部つぶして土日も出社して残業もあり得ないぐらいしてるのに、楽してるみたいな目線やめて。私がいなかったときいままでどうしてたの
アホ担当「ここはJavaで動きを付けて!」
アホ担当「ここもJavaで開閉させて!」
アホ担当「ここもJavaでスライドさせて!」
半日ハマったFBプラグインが特定のブラウザだけ表示されない件、自分のブラウザのトラッキング防止機能で引っかかってただけだった。。。忘れた頃にやってくるうっかりミス。
なぜか「html覚えただけです」ってレベルの新人が入社。
採用に携わったディレクターは教える事もせず現場に丸投げ。(教えるだけの知識も無い)

単純作業をやらせようにもFTPすら扱えず。
作業が片付かないので使い方を説明してやるが、すぐに忘れて同じ事を質問してくるのでメモを取るように指示。

それでもまた同じ質問をしてくるからメモ取ってないのか問うと「早すぎて分かれへん」(原文ママ)と。

適性のない人間を採用するなら自分たちで面倒見ろ。
クラウドソーシングで安くやらせた案件で失敗して泣きついてきたクライアント。
見積りしたら「高い、クラウドソーシングなら○○万円だったぞ!」

それで失敗したんだから少しは学習しろや。
お客「これも作業してもらえる?」
オレ「追加費用がかかります。」
お客「費用がかかるなら、いいや。」

バカなのか??
1時間でも作業すれば、費用は発生するだろ・・・。
どれが最終資料だよ。
同じようなファイル送ってきてわけわからねぇよ。
お前の資料フォルダーはどうなってんだ。
1 49 50 51 52 53 54 55 154