作業の依頼、説明がいつも
電話や対面…
時間の無駄!
文章で送って!
電話や対面ってことは、
こっちで文章を作成しろってことだよね…
そこらの畑から野菜を無断で引っこ抜いてシェフに「これでお料理作って」なんてことしてはいけないのはわかりますね?
だからそこらへんのWebサイトからダウンロードした画像は使えねえって言ってんだよ!
「なんで代えるんですか??これがいいのに!!」じゃねえ!!下手したら訴えられるんだよ!!!こっちが!!!!!
月~金はいつも「待て」状態だけれども、土日の休日に限って狙ったかのように「作業連絡」がくる。
平日に指示を出すつもりがないなら、いっそのこと土日仕事、月火休日に変えてくれ。
そうすれば平穏な土日を過ごすことができるだろう・・・。
頭があがらない先輩からタダ働きの依頼4回目。いい加減お金を払ってほしい。しかも「弟が店をオープンするからそのチラシも作って~」だと。もちろんタダで。もうヤダ
カス「修正はこれをみてもらって。それで、そのあときた修正はこれを見てもらって、あと別紙でこれも見てください」
IE8に対応させろ問題に対応しきれなくて派遣先変えてもらいたい。。。だから最初にブラウザの対応バージョン聞いたのに、IE9以降とか嘘つきやがって…もうやだ。辞めたい。
「いや、先方が言ってるんですよー」
「社長さんがそう言うんですよー。」
「ほんと困りますよねえー」
派遣エンジニアだけど、社員のおっさんが勝手に表示順変えたら崩れた…と。で?直せない…と。たった1行スタイル書きゃー直るのに…こんな何も出来ないおっさんが社員て…世の中腐ってる
あのさあ、なんでそんな電話したがるの?
あんたら説明下手だし、余談が多いから普通に作業の邪魔なんだよ。