投稿する

お名前
カテゴリー
投稿内容
並び替え
新着
どんまい

■打ち合わせ時
お客様:「全部お任せ。」「わからないからお任せ。」「とにかくお任せ。」


■デザインご確認時
お客様:「なんか違う。」「イメージと違う。」「こうぶわーっと。」


私:「お客様のご要望を形にしたいと存じますので、恐れ入りますが、具体的に確認させてください。」


お客様:「そういうのわからないので、全部お任せで。」


---------------


私は知っている。


資料や原稿が何もない中で、デザインを具現化しているデザイナーは、本当に有能であることを。


私は知っている。


要望・意見は言わないけど、評論だけは一級品クライアント様から、ホームページの方向性を導き出し、仕様書をまとめ上げるディレクターはかなり優秀であることを。


私は知っている。


ホームページ作りとは、お客様にしてもらうものではなく、私たちが、お客様に与えるものだということを。


あなた方は、本当に優秀だ。

見積だけさせて、
依頼するのか?しないのか?
連絡くれないのは、
どうなのか?

失礼とは思わないのか?
自分の常識は他人の非常識とは言え感覚おかしすぎるでしょ。そんな感覚してるから他人に罵詈雑言浴びせて真っ向から人格否定できるんだろうな。

関係ないチームだから自分が言われるわけではないけど、40すぎたオッサンデザイナーが「そんなのいわなくてもわかるでしょ!頭おかしいの?」ってもうひとりのバカデザイナーに毎日ヒスってて、
この時期に半袖冷房ガンガン効かせてるお前も十分頭おかしいよ2人とも頭の病院いけ。
営業・コンサルやお客サマの言う「大至急」こちらは守ろうと努力するがそもそもの素材支給や連絡がまったく守られたためしがない。オオカミ少年かな?
営業は案件とれたらいい
営業以外は、営業に食わせてもらっていることを自覚しろ
Webデザイナーがwebデザイン案作れない。
ディレクターがデザイン案作るならば、お前要らないじゃん。
お前何でそこにいるの?
グラフィックデザイナーへカテゴリもつくっていただけません??

Webの知識ないのにWebに頭突っ込んで、中途半端に受けて丸投げして、だってわかりませんもん!って!!

このパターン多いんですけど!
勉強するきないなら紙だけやってろ!
1 37 38 39 40 41 42 43 154