投稿する

お名前
カテゴリー
投稿内容
並び替え
新着
どんまい

休日に
客「サイトのトラブル発生、助けて!」
私「確認と対応します。(しょうがない、緊急度高めなので)」


私「終わりました。」


客からの返事なし。
ありがとうもなし。


クソだな!

サイトの管理が、
客自身になってから、
サイトがどんどん壊されていく。


助けてのメールがいつも
「表示されません」
「リンクされません」
のような感じで
「ひとのせい」感がイヤ。

全部、自分で壊してるのに。
作業はしてやるからこれ絶対私が作ったっていうなよ、私のデザインってぜっっっっっったい言うなよ。お前の指示通りだからな。私のデザインじゃなくてお前のだからな。私は作業しただけだからな。
作業側としては余計な分析時間がかかる上に支持自体が漠然としているため、支持側としてエラー内容が判明しているのにもかかわらず添付ファイルを提示するだけの改善支持はやめてほしい
営業「9月末公開でお願いします」
D「もう6月で内容固まってないのに無理です」
営業「うちの今期の目標が…」
D「うち都合なら尚更無理です」
営業「目標足らないので細々した案件が増えますけど、がんばって大きな案件1つやるのとどっちがいいですか?」
D「現状この案件納められないっつてんだろ」
お願いだから、情報は共有して。
明日提出のデザインラフ、「会議に使うから明日の午前中に」って夕方に当たり前に言っても困るんだけど。
やめろ、画像で境界線引くなul直下にli以外の要素入れるな、hタグ内にブロック要素入れるなbrで行を空けるなああーーッ
1 33 34 35 36 37 38 39 155