なんで客から素材もらってこれないの?
「サイト上からもってこれるでしょ?」
なんで仕事できてないのに偉そうなの?要らないクソダサデザイン指示は出す癖に必要なものはもらえないの?
投稿する
カテゴリ別で見る
投稿をTwitterで配信しています。
facebook page
当サイトについて
Share
メールで丁寧に説明しても、
「どうやるの?」と
質問してくる。
少しは自分で考えて!
契約の範囲外の内容なので!
「どうやるの?」と
質問してくる。
少しは自分で考えて!
契約の範囲外の内容なので!
休日に
客「サイトのトラブル発生、助けて!」
私「確認と対応します。(しょうがない、緊急度高めなので)」
私「終わりました。」
客からの返事なし。
ありがとうもなし。
クソだな!
客「サイトのトラブル発生、助けて!」
私「確認と対応します。(しょうがない、緊急度高めなので)」
私「終わりました。」
客からの返事なし。
ありがとうもなし。
クソだな!
サイトの管理が、
客自身になってから、
サイトがどんどん壊されていく。
助けてのメールがいつも
「表示されません」
「リンクされません」
のような感じで
「ひとのせい」感がイヤ。
全部、自分で壊してるのに。
客自身になってから、
サイトがどんどん壊されていく。
助けてのメールがいつも
「表示されません」
「リンクされません」
のような感じで
「ひとのせい」感がイヤ。
全部、自分で壊してるのに。
新人エンジニアがWordPressを知らなかった。ついでにExcelの使い方も知らなかった。
作業はしてやるからこれ絶対私が作ったっていうなよ、私のデザインってぜっっっっっったい言うなよ。お前の指示通りだからな。私のデザインじゃなくてお前のだからな。私は作業しただけだからな。
作業側としては余計な分析時間がかかる上に支持自体が漠然としているため、支持側としてエラー内容が判明しているのにもかかわらず添付ファイルを提示するだけの改善支持はやめてほしい
本番移行前に、追加のメニューがないとか言うんじゃねーよ。
そんなもん聞いてねえぞ。
そんなもん聞いてねえぞ。
営業「9月末公開でお願いします」
D「もう6月で内容固まってないのに無理です」
営業「うちの今期の目標が…」
D「うち都合なら尚更無理です」
営業「目標足らないので細々した案件が増えますけど、がんばって大きな案件1つやるのとどっちがいいですか?」
D「現状この案件納められないっつてんだろ」
D「もう6月で内容固まってないのに無理です」
営業「うちの今期の目標が…」
D「うち都合なら尚更無理です」
営業「目標足らないので細々した案件が増えますけど、がんばって大きな案件1つやるのとどっちがいいですか?」
D「現状この案件納められないっつてんだろ」
頼んでないことばっかりやるコーダー
時間はお金だよ?
時間はお金だよ?