投稿する

お名前
カテゴリー
投稿内容
並び替え
新着
どんまい
今日公開した案件、クラから1点追加してほしいと依頼が。
追加要素があるならわかるが、それをなるはや対応+今日公開ってどういうこと?
しかもPCとSPとで載せる内容を変えたいだと。
なぜ昨日のうちに言わない?
公開日当日になって、ディレからクライアントのブラウザ(IE)でレイアウト崩れが起きていると連絡が。
IEが確認ブラウザ対象外というのを承知の上で対応して、念のため、本番環境で確認したら、指摘されていない表示崩れがちらほらと…。
先ほど問題ないって言ったのは嘘なんか?

IE対応分はどうなるんですかね…?
私は下請けですが、
元請けディレさんは、
見積だけさせて、
失注したら、
失注したことを連絡をよこさないのはなぜ?

スケジュールもキープさせておいて…

そういう小さいことの積み重ねで、あなたへの信頼はなくなっていきますよ…
公開日当日になってもいまだに不足画像来ない暴挙。ずっと前から何度も催促してるんだけど。画像がないからaltテキスト表示されてるだけっていうのすら理解できず「なんか変な図がついてる」とか言い出すWeb担当営業ヤバすぎでしょ…
作業完了した後の「ありがとう」を言わないディレクター。
その言葉だけでも夜遅くまで作業した思いが報われるから、これは私のわがままだが、せめて気遣いはしてほしい。
SEO担当が、レスポンシブにおけるスマホとPCのヘッダー画像出し分けが画像の読み込みに時間がかかるから1枚にしろとか、むしろヘッダー画像要らないとか、1ページに画像入れすぎとかいってくるんだが、そんな何十枚も入れてないし、そもそもページの表示速度が遅いのは恐ろしいほどの計測タグの量と、使ってないブートストラップのスタイルの読み込みと初心者がコーディングしたヘッダーフッター周りのクソソースのせいなんじゃないの?まずはそこから見直してからデザインに文句つけろよ。てゆうか、商品説明の画像入れなかったらもう、見てる人は何の事かもわからんよ。ほぼテキストのみのページでSEO上がって、表示速度もあがるの?
上がったとして、滞在時間は?離脱率は?直帰率は?どーなんだよ?答えろよ‼︎
職場にクソまずい手作り配んな
穴の空いた服着て取引先と打ち合わせするのやめろ
仕事中にYouTubeのレシピ動画見てない見てないで仕事してよ
経験浅ないのに態度はでかいブスだし知識も全然ないし何の役にも立たない本当にお前なんかと仕事したくない
一生低賃金でいてね!
デザイン案制作途中にレイアウトが変わりました。ワイヤー確認お願いします。と連絡が来た。
レスポンシブ対応だから、スマホとPC 両方変えなければいけないことわかってる?
昨日から制作始まってるのわかってるのに、ならはじめからそのようにしてくれよ。
何か起こりました。
仕事の依頼、修正、追加作業など。

頭の中で、最初に思い付くこと。
誰でも無意識に思い付くこと。
できる、できない、難しいなど。

最初に思い付いたことが、
その人の最終決定になってる。
最初に無理と思い付いたら、無理と決定になる。

それを止めて欲しい。
もっと考えれば、
工夫すれば、
できることなのに!
1 20 21 22 23 24 25 26 154