投稿する

お名前
カテゴリー
投稿内容
並び替え
新着
どんまい

「残業なんて無能がやること」って言うけどあなたの能力が低過ぎてお願いできる仕事がないだけ。

クライアント側で自由に更新でき、装飾文字も使用できるシステムを部分的に導入。
引き渡し後見てみると、はりきり過ぎたクライアントの手によって、残念な感じになったサイトが…。

自由に更新できることに満足して、自分が大ダメージを与えている自覚が全くないんですよね~orz
デザイン作成時にうるさく口を出してきた人でさえも。
不思議です(T T)
オープンソース使ってよ。
君の会社の独自仕様で開発したら工数がとんでもない事になってるよ?改修だけでWEBサービス何個も作れる費用かけないでよ。
風邪引いて熱があっても終電まで仕事する一方で「遊びに行くから」と有給を取るやつがいる当社
W3Cの仕様書読みたいのに「翻訳する」で吐き出された日本語訳が酷くて意味がわからない。
「風邪ぐらいで休むとか社会人としてありえん。自覚が足りない」と言っていた上司が具合悪いと言いながら早退。
その夜歓楽街で目撃されたらしいが…。
呼びつけて、見積出させたあげく「自社内でやることにしました~(お金かけたくないから)」
・・・まあそれは100歩譲って許そう。
ただ、「やり方教えて」「文字の色どうやって変えるの」「あのファイルのありか教えて」「エラー出るんだけど、どうしたらいいか教えて」etc…電話&メールして無料サポートを求めてくるのってどーよ??
1件ならともかく、そんなヤカラが多すぎる。プロに頼んだらお金掛かるのは当たり前だと思いますが・・・絶対彼らは世の中をなめていると思います。
お客サマのお望みの言うとおりにしたら、たいてい制作実績に死んでも載せたくないシロモノにできあがるのは何とかならんのか?
(あまりいいことになりませんよ~とアドバイスするも、大抵スルーされる)
作ったサイトがギガジンに載ってすさまじいアクセスがあったのに一部APIが落ちててアフィリンクが機能してなかった。どれだけ損したかは考えたくない(´・ω・`)
1 140 141 142 143 144 145 146 155