アンタの言ってることは、更地の目の前で、大工に「明日までに家作って下さい」と言ってるようなもんなんだよ!!!
投稿する
カテゴリ別で見る
投稿をTwitterで配信しています。
facebook page
当サイトについて
Share
幅が805.235pxのWebサイトのデザインデータが届いた。
普通に21:00過ぎに仕事の電話してくるのやめて…
長年プログラマとしてシステム開発してるけど、最初は必要最低限のシステムだけ作成して、そのシステムで運用する。
事務処理は、まず手作業で半年ぐらい運用する。そうすれば、システム化する部分が見えてくると思う。
多くのクライアント様は、最初からシステムに詰め込み過ぎ…
手間も費用も無駄多いと思う。
事務処理は、まず手作業で半年ぐらい運用する。そうすれば、システム化する部分が見えてくると思う。
多くのクライアント様は、最初からシステムに詰め込み過ぎ…
手間も費用も無駄多いと思う。
どんどん機能追加してくるクライアント…
高機能過ぎてお客様はついてこれなくなるよ。
それに、きっと使われない機能も出てくるし…
無駄だよ。
言っても聞いてくれないし。
追加してもいいけど、もう少し考えようよ。本当に必要なのかを。
高機能過ぎてお客様はついてこれなくなるよ。
それに、きっと使われない機能も出てくるし…
無駄だよ。
言っても聞いてくれないし。
追加してもいいけど、もう少し考えようよ。本当に必要なのかを。
「webのことがわからないので、だいたいのイメージでデザインしています」
と言われました。
と言われました。
製作会社を私物化しようとする、バカな客。自分中心で修正をあれこれ依頼し、すぐできなかれば、すぐクレーム。しかも、突然今日中にお願いしますだって。アホか?
30歳を過ぎてしばらくたつのに「かわいさ」だけで売り込もうとする、頭つるつる営業。鏡見ないのか?皺皺やで????
「異業種から来たんでわかんないんですー(てへぺろ)」っててめえ、1年以上たってもまだ言うか!!!商品が理解できねぇのに売れるわけねえだろ、バカ営業!
制作担当はいっつも不利。こっちの意見を理解してくれないし、何でもかんでも制作担当のせいにしてくる。少なからず、素人営業マンが素人と話す時点で、どうかなってる。