クライアント「作ってもらったサイト、やっぱり今月から自社で更新していくことにしますね」
…崩壊していくソース…燦然と輝くHomepage Builderの文字
投稿する
カテゴリ別で見る
投稿をTwitterで配信しています。
facebook page
当サイトについて
Share
え?今更IE6対応もするんですか?
さすがに固まった…
さすがに固まった…
微妙なデザインのブログに限って「デザインっつーのは云々」と語りたがる
だぁぁぁぁ~!!!!!
またかよっっ!!
I◆、F●@★ YOU!!(自主規制)
またかよっっ!!
I◆、F●@★ YOU!!(自主規制)
ディレクターが「僕もよくわからないんですけど…」って言って指示してくる。。
指示になってない。
指示になってない。
デザイナーという肩書きなのに実質オペレーターが多い。。
Wordpressは使えない。ってスキルない人がいうと二重に理解できてちょっと困った。
完成イメージが黒ベースで決まり、デザインも決まり、試作イメージとほぼ変わらず、80%完成した時点で、確認してもらったら、 今の考えは白のイメージなので、白ベースのサイトを見せられ、このような感じでお願いしますだって。。。
キュレーションサービスって耳触りはいいけどただのコピペサイトでしょ?
クライアント側で自由に更新でき、装飾文字も使用できるシステムを部分的に導入。
引き渡し後見てみると、はりきり過ぎたクライアントの手によって、残念な感じになったサイトが…。
自由に更新できることに満足して、自分が大ダメージを与えている自覚が全くないんですよね~orz
デザイン作成時にうるさく口を出してきた人でさえも。
不思議です(T T)
引き渡し後見てみると、はりきり過ぎたクライアントの手によって、残念な感じになったサイトが…。
自由に更新できることに満足して、自分が大ダメージを与えている自覚が全くないんですよね~orz
デザイン作成時にうるさく口を出してきた人でさえも。
不思議です(T T)