画像支給だった筈が…
「時間無いから適当に入れといてね」
って言われるけど、合う素材画像探すのも大変なのですが…
友情価格でいつも制作してあげてたら、
俺の中でそいつとの友情の価格が底値に達していた。
金曜20時に電話してきて「資料送っときましたー。月曜デザインチェックさせてくださいー。」って代理店さんよお・・・代理店さんよお・・・
このデザインいいねー!
これでいこう!
コーディング完了
あの時言わなかったけど、なんか違うんだよなー。
デザインオッケーです!
コーディングしちゃってください!
コーディング完了
ここのデザインこうしてもらえます?
えっ…WordPressのカスタマイズ費用…5000円…?
某大企業のサイトを作ったのがご自慢のデザイナーさん、あなたが作ったすたいりーっしゅな商品サイトは何を売ってるのかが全くわからなくて、高い金出して作ったのに客が来なかったそうですよ。社名だけで人を呼べるところとまず会社の存在を知って貰わなきゃ行けないサイトを同じに作ってどうするおつもりで?こういう人の後に契約になると業界自体に不信感持ってて金額の交渉やら提案が難しくなるんだよなあ・・・
余白たっぷり+ベタ塗りのいまどきなデザインは手抜きに思われそうでなかなか出せない
若くてかわいい女の子の中途半端なデザイン講座がホッテントリに上がるたびにもにょる。
印刷会社から、CMYKで小数点以下バリバリのaiデータがどっさり来た。カンプに忠実に、の指示つきだった。