投稿する

お名前
カテゴリー
投稿内容
並び替え
新着
どんまい
Webデザイナーへの投稿

毎回勝手にデザインを修正する社内の人。
修正というか改悪になってて、その部分がクラから戻しくるんだけど。
てか在籍長いだけでセンスない勘違いデザイナー?ディレクター?謎ポジションの女。
そもそも勝手に変えんな。
変な変更したならお前の名前で提出しろ。

客!!電話で依頼してくんな!
そして営業!!それをそのまんま聞いてこっちに投げてくんな!
まったく分かってない者同士で見当外れな会話展開されてて、それをいちいち間通して説明する意味あるの!?
わからないなら引っ込んでろ!!
校正繰り返していて気付く。クライアントとの窓口のまとめた修正指示などなく中継されたクライアントのメール内容であることに。
外部のSEO会社を勝手に入れてんじゃねええええええええ
「SEO会社さんがこうしたほうがいいって言ったからデザイン変更してださい」
結果、デカ文字コンテンツごちゃごちゃのサイトができあがる…
もうそこに制作頼んでください…
代理店からメインビジュアルを依頼され、こちらで提案と修正を繰り返していたら、最終的に向こうでレイアウトがごっそり修正されていた。

なら最初からあんたが作れよ。それを見たこっちのHPは0になりました。
修正するべき内容を勝手に修正してテストアップしていたディレクター。
しかもその内容をこちらに共有しなかった・・・。
もしこの先修正をしてそのことを知らずにテストアップしていたらどうなっていたか・・・。
せめてやる前に一言相談してくれ。
ディレさん…ヒドイ…

とうとう、
クラのクレームを全て、
外注の責任にしようとしてる!

私は内部のエンジニアです。
外注さんは私が守る!
———————–
改行の調整をしてくださ
い。
———————–

スマホで見ると一文字落ちてるのが気になるので、スマホだけ「ください」の前で改行してください。

っていう調整を延々とやっててなにこれってなってる。
納品目前になって、「あの機能がない!」「ここをこうして!」「ここもこうして」「ここも…」のエンドレスリピート。

辟易しながらも要望通りに対応したら、「もっとセンスよくなりません?」


お前がセンス磨け。
1 25 26 27 28 29 30 31 64