投稿する

お名前
カテゴリー
投稿内容
並び替え
新着
どんまい
Webディレクターへの投稿

赤字くらい誰が読んでも理解できるように書けないのかな。あれって、ほんの少しの想像力と思いやり。修正依頼者がその一手間を惜しむだけで制作側の苦労は数倍になるんです。

色々言っていることを要約すると、ベベルとエンボスな感じを要望されているんだけど、それやる途端に一気にダサくなるんですがぁぁ・・・
クライアントOK出ているのに、自分の好みこだわりだけでなお制作会社に修正を依頼する代理店ディレクター。それで説得できるんなら100歩譲って許そう。でも、採用されないじゃん毎回。そこにだって費用はかかってるんだボケ。
この仕事やってると時々言われるのが、「パソコン選ぶのつきあって」。
えっと、基本的に専門外ね、ソレ。
ファーストビューでここまで見せたいというどの案件でも高確率で言われるこの要望。スクロールしない奴なんていないんだからさ、いい加減この都市伝説みたいな風潮どうにかなりませんかね?
最新技術がどうとかサービスどうとかビシネスがどうとかそういう記事ばっかりシェアして、まともに構成すらかけない完全にITこじらせてたコイツをどうにかしてください。
オレ発注→新人Director→信頼Designer
      ▼

「信頼しているデザイナーだが、今回だけなんか様子がおかしい」

      ▼

「Dirが出してる指示見せて」

      ▼

      絶句



「Designerと直接やり取りさせて」

      ▼

   Dirの指示訂正

      ▼

     無事FIX

      ▼

    次の日寝こむ
1 28 29 30 31 32 33 34 37