印刷出身デザイナー、何度もwebはRGBで作ってくださいって言ってるのにわかってないっぽい
CMYKで作ってRGBモードに変換して送ればOKと思ってるっぽい
投稿する
カテゴリ別で見る
投稿をTwitterで配信しています。
facebook page
当サイトについて
Share
後から注文付け足すのやめてほしい
ぐちゃぐちゃなデータ、後出しで何度も何度も来る修正、どうでもいいことで電話してくる上司、納期のしわよせ、実質強制の残業と休日作業、見合わない給料などなど…ストレスでまいらない方法を誰か教えてほしい
テメーが毎日終電で帰ってんのはテメーの仕事が遅いからだろ・・・・・・大丈夫か?
著作権譲渡が何かすら知らずに、勝手にWEBデザインで作ったイラストを客に売り飛ばそうとしていたディレ・・・・・・・・・
権利関係について話し合ってもらうことをお願いしたら、デザインの権利はあなたじゃなくて会社にあるって言われちった
論点をズラすなや‥デザインやイラストに価値があるから私ら雇われてるんですよ。だから会社もお金稼げてるんじゃん。勝手にバカスカ売り飛ばされたら商売あがったりですわ
権利関係について話し合ってもらうことをお願いしたら、デザインの権利はあなたじゃなくて会社にあるって言われちった
論点をズラすなや‥デザインやイラストに価値があるから私ら雇われてるんですよ。だから会社もお金稼げてるんじゃん。勝手にバカスカ売り飛ばされたら商売あがったりですわ
今日は余裕持って作業終われそうと思った日に限って定時1時間前とかの作業巻きもしづらい時間に修正突っ込んで来られてもはやこのディレわざとやってんの?と思うレベル
ディレが悪いってか客がめんどいのもあると思うけど、ほんまなんでこの段階で今更そんな追加変更来るわけ?って内容が多いからどんな話の詰め方してんだよとどうしてもイライラする
ディレが悪いってか客がめんどいのもあると思うけど、ほんまなんでこの段階で今更そんな追加変更来るわけ?って内容が多いからどんな話の詰め方してんだよとどうしてもイライラする
WEBデザイナーだけどディレクションも写真撮影もライティングもイラスト作成も編集もしてまーす。給料あげちくり!
デザイン案制作途中にレイアウトが変わりました。ワイヤー確認お願いします。と連絡が来た。
レスポンシブ対応だから、スマホとPC 両方変えなければいけないことわかってる?
昨日から制作始まってるのわかってるのに、ならはじめからそのようにしてくれよ。
レスポンシブ対応だから、スマホとPC 両方変えなければいけないことわかってる?
昨日から制作始まってるのわかってるのに、ならはじめからそのようにしてくれよ。
お昼前
今日期限のデザイン案を提出、返答は本日中にもらえるらしい
↓
定時過ぎ
修正入りました(イマココ)
あなたの「今日中」の定義を教えてください。
今日期限のデザイン案を提出、返答は本日中にもらえるらしい
↓
定時過ぎ
修正入りました(イマココ)
あなたの「今日中」の定義を教えてください。
渡されたスケジュール表。
デザイン作業・・・1週間
コーディング作業・3日間
客先確認・・・・・3ヶ月間
どういうこと?
デザイン作業・・・1週間
コーディング作業・3日間
客先確認・・・・・3ヶ月間
どういうこと?