ぶっ込んでくんなよ。今コーディング中なんだよ。
投稿する
カテゴリ別で見る
投稿をTwitterで配信しています。
facebook page
当サイトについて
Share
coming soon のことを、doming soonと勘違いしているディレクター。。。
よくまあフリーでやってこれましたね。
よくまあフリーでやってこれましたね。
少しチェック作業が甘かったりすると「必ずちゃんとチェックしろ」と言う上司。私が入社する前に納品したサイトのコードめちゃくちゃすぎて手の付けようがないんだけどこれ本当に上司チェックした?
2年経っても上がらないwebへの理解レベル
さらに進化スピードは早いぞ?
制作チーム責任者に素人はいらん
さらに進化スピードは早いぞ?
制作チーム責任者に素人はいらん
制作者同士でスカイプで一日中きゃっきゃうふふアニメの話するのやめてほしい。。webデザイナだからってアニメが好きってわけじゃないんです.. クオリティ高いクリエイティブ目指したい。
ヘッダー画像に太陽入れて、靴入れて、暑そうな陸地のイメージで、靴のサイズ感は実物っぽく…いや、太陽入れるとな、そんなん無理やねん。わからへん?アホなん?
だぁぁぁぁ~!!!!!
またかよっっ!!
I◆、F●@★ YOU!!(自主規制)
またかよっっ!!
I◆、F●@★ YOU!!(自主規制)
連日、だらだらと同じ箇所を何度も修正した結果、ついには公開前日までもつれこむ。しかも「早めにお願いします」って。急がせるなら確認と素材提供を早くしてくれ。
コーディング後のレイアウト修正は勘弁。
コーディング後のレイアウト修正は勘弁。
毎回思うことなれど、デザイン確定しているというのに、テストアップ後にレイアウト修正来るのはどうにかならないのか?
何のためにデザイン提出してるのかわかってるんだろうか?
何のためにデザイン提出してるのかわかってるんだろうか?
ミスってる原稿渡されて、「ここ内容が繰り返しになってるんですけど」と言うと「あーそれ現行サイトのままだから、そっからコピペして」
ワイヤー渡されて見たら支給された素材にない写真を貼ることになってて、「ここは何の写真が入るんですか」と聞いたら「あーそれ現行サイトのままだから、そっから保存して入れといて」
保存しに行ってみたら全部webp形式、制作に使ってるのはXD
お前、「みんなの仕事がスムーズに進むように、雑用までしちゃうのがディレなんだよね」って自虐風ドヤしてなかった?????
ワイヤー渡されて見たら支給された素材にない写真を貼ることになってて、「ここは何の写真が入るんですか」と聞いたら「あーそれ現行サイトのままだから、そっから保存して入れといて」
保存しに行ってみたら全部webp形式、制作に使ってるのはXD
お前、「みんなの仕事がスムーズに進むように、雑用までしちゃうのがディレなんだよね」って自虐風ドヤしてなかった?????