デザイン案 GOサイン出て くみ上げて 仕上がる頃には 面影無し・・
投稿する
カテゴリ別で見る
投稿をTwitterで配信しています。
facebook page
当サイトについて
Share
フラットデザイン押し
なんでもかんでも1pxのラインを引くことが細部へのこだわりと思ってんなよ。
それは修正ではなく、変更だ。
「ここはこうした方がいいと思うんですよー」
「先方の意向ですか?」
「いや、たぶん言われるからー」
お前の意見は聞いてない。
そして、前段階に戻す修正。
「先方の意向ですか?」
「いや、たぶん言われるからー」
お前の意見は聞いてない。
そして、前段階に戻す修正。
運営中のサイトなのにテスト投稿された。
これからロゴデータ取り出して使って、と渡されたのがダンボールだった。
画像をさ、切り抜いてくれたのはいいよ。
使う用途考えたらpngで保存してくれないかな?
jpgだとまた切り抜かないとだめだから意味ないじゃん。
使う用途考えたらpngで保存してくれないかな?
jpgだとまた切り抜かないとだめだから意味ないじゃん。
周りが全部プログラマー。
PG同士は分担してお仕事。しかし、自分は分担できるスキルを持った人員がおらず、最低3人でやってもきつい仕事を一人でこなす。
最終的に当初聞いてた量の3倍以上になり、かなりきつかった。
そうなると、深夜残業休日出勤当たり前。開発側が休みの日も一人出勤。
問題起これば全部自分に降りかかり、今もクラにどう説明しようか頭を悩ましてる。
全部がそうだとは言わない。前職のPGたちはそんな人間はいなかった。
望まれて転職したし、いろいろ危機も助けてきた。
でも、そろそろ限界だ。
お前ら勝手にやってろ、と最近思っている。
PG同士は分担してお仕事。しかし、自分は分担できるスキルを持った人員がおらず、最低3人でやってもきつい仕事を一人でこなす。
最終的に当初聞いてた量の3倍以上になり、かなりきつかった。
そうなると、深夜残業休日出勤当たり前。開発側が休みの日も一人出勤。
問題起これば全部自分に降りかかり、今もクラにどう説明しようか頭を悩ましてる。
全部がそうだとは言わない。前職のPGたちはそんな人間はいなかった。
望まれて転職したし、いろいろ危機も助けてきた。
でも、そろそろ限界だ。
お前ら勝手にやってろ、と最近思っている。
外注デザイナーのAIデータ。きれいな1.7mm。さて。コーディングするか。