文字を大きくしないと誰も見れないよ!!とかうるさいよ!もう十分な大きさだよ!
20代ターゲットのサイトなのに60歳の老眼ババアに言われても困る。早く引退しろ!!
投稿する
カテゴリ別で見る
投稿をTwitterで配信しています。
facebook page
当サイトについて
Share
なぜコーダーの私がディレクターにディレクションしなきゃならない?デザインが届かないとコーディング出来ないですよ。おとなしく待っているだけのディレクターは要りません。
見積もりで値段を下げるのが異常にうまいディレクターがいるんだ。
まるで魔法のように値段が下げられていくんだ。
しかも文句が言えない。
しっかりとした見積もりと意思表示をしなきゃな….
中途半端、大雑把な見積もりは危険!
まるで魔法のように値段が下げられていくんだ。
しかも文句が言えない。
しっかりとした見積もりと意思表示をしなきゃな….
中途半端、大雑把な見積もりは危険!
・ディレクター
「ここをこうしてもらえますか?」
「ここをもうちょっと薄くー」
「ここにイラスト入れて!」
「フワってなるエフェクトできる?」
結果↓
クッソ、カッコ悪いサイトの出来上がり!
「ここをこうしてもらえますか?」
「ここをもうちょっと薄くー」
「ここにイラスト入れて!」
「フワってなるエフェクトできる?」
結果↓
クッソ、カッコ悪いサイトの出来上がり!
ここに書かれてあるすべての同様なクライアントに出会ってきた。
お蔭で今では お問い合わせの1文で嗅ぎ分けられるように。
よってすぐに でも丁重にお断り。
お蔭で今では お問い合わせの1文で嗅ぎ分けられるように。
よってすぐに でも丁重にお断り。
他社で作られたサイトの修正をしていたら、新しいプロパティがでてきた。
widows: 960px;
width でも windows でもなく、widow(未亡人)、960px . . . ?
widows: 960px;
width でも windows でもなく、widow(未亡人)、960px . . . ?
IE8を搭載したタブレットなどない! そんなものに対応する必要はない! 落ち着いて!
修正が入るたびに崩れゆくデザイン。あまりの崩壊ぶりで目も当てられない。
「なんでもいいからなんかかっこよくして」「なんかすごいのにして」「いやーなんか違うんだなー」「なんかって何ですか」「いやーなんかなー」誰か翻訳してくれ。
350MBもの写真データがメールに添付されてきた。送る方も大変だったろうに