投稿する

お名前
カテゴリー
投稿内容
並び替え
新着
どんまい
Webディレクターへの投稿

完成後にクライアントから修正がきたみたいで、別料金貰いますけどイイですか?と聞くと「僕から実費なんですよ…」そうならないようにしっかり話し合いするのがディレクターの仕事じゃないの?メール転送だけでお金貰っているくせに。

自分が忙しい時はおまかせと言われたから好きにやってと丸投げしたくせに、後からクライアントの要望出てきたりと結局1からやり直し。効率悪すぎ。
コーディングでもデザインでもシステムでもさ、制作をまずはやるべきだよ。何も知らないWebディレクターは自分のやりたい事をつみ木のように積み重ねているだけ。
いる意味はないので違う職についてください。
貼り付けられたそのURLは参考サイトなのかクライアントのサイトなのかすらわからない。Webディレクターにヒアリングするところからスタートですね解ります。
サイトURL2つペッとチャットで送られて「このサイト作ってください!」
…え?!!!サイト名メニュー内容メニュー数コンテンツ内容メインカラーは?!っていうかそもそもなんのためのなんのサイトなの!
ディレクターさんとWEBに関する考えが違い過ぎると仕事が大変だって分かった。
「そこでテキストを右寄せ?」
「そこだけフォントでかく?」
「そこまでデザインに忠実にするの?(デザインだってラフレベルで、余白やフォントの大きさはそれなりなのに・・・)」
1 19 20 21 22 23 24 25 37