投稿する

お名前
カテゴリー
投稿内容
並び替え
新着
どんまい
Webディレクターへの投稿

システム開発案件は、クライアントとの打合せ、画面デザイン作成など全てにエンジニア(プログラマ)を参加させないとダメだ・・・。


エンジニア(プログラマ)に降りてきた指示内容が、全然開発できるレベルじゃない。

なぜ開発スキルが全く無い貴方が、先方で出来る出来ないの話をその場で決める。
持ち帰る時間は2,3時間、その時間をケチったせいで納期が2,3日伸びるんだよ。
いつからか、大手広告代理店に務めていますor務めていましたって人をTVとか本とかで見ると
こいつもイヤなヤツに違いないと思ってしまう。
ヘッダーメニューの数すら決まっておらず、減ったり増えたり6回修正出してやっとこさデザインだけは決まりかけのTOPページ。

「あの修正まだですか?」

…コンテンツ9割ダミーテキストで唯一入ってるキャッチコピーの修正がそんなに大事なのか…?

その文字を入れて見せることにいったい何の意味があるのか分からず困惑。
ディレクター仕事しろコノ野郎バカ野郎。
(作ったものを見て)ココ見て思ったんだけどさー
こうしたいよね。

いや、お前ワイヤ作成の段階で分かんないの?何作ってるの?何考えて作ってるの?後出しはずるい卑怯だ
指示書に三点リーダーつけられるとなんか腹立つのは自分だけだろうか。
XXXなんですが・・・
みたいな。なんやねん
何も考えずにしたい事だけを言うのっていい職業ね。羨ましいよ。ディレクションちゃんとやってよぉ。ねぇ。自分の案件だけ見ててもだめなんだよ!他案件もみつつリソース管理するのがあんたらの仕事でしょうがぁ・・・変わってよ。全部わかるから。同時期納品案件被せてくるんじゃないよ!
1 18 19 20 21 22 23 24 37