構成も詳細なデータも出さずに、簡単な概要のみで「パンフレット作って」「明日までにできる?」とか本当勘弁してください。
クライアント「パソコンがおかしいんです」
うちはパソコン屋じゃない。
「キャッシュって何ですか!?金取る気ですか!」って客に一方的にキレられた。説明が難しい…。
「何屋かも知らんし、色とかレイアウトも何にも決まってないけど、とりあえず、なんかエエかんじデザインして。」
…想像力試されてるんでしょうか。
企画「こんな風に作って(・Д・)ノ<ワイヤーフレーム>」
俺「( ゚д゚)はっ?ワイヤー書いてくんなし」
ie8でスマホサイズに縮めて見る人なんてそういないだろうけど、がっつりレスポンシブ対応しないといけないのね。
角丸グラデの可変ボックスばかりのデザインなのにね。
レスポンシブの目的っていったいなんなんだろうね。
上司に「レスポンシブでフラットなデザインにしてくれ」と頼まれつくったら「もっと押せそうなボタンにしてくれ」と