ミーティングに行くと帰る頃になぜかパソコン教室になってる。
「だってあなた、パソコン得意なんでしょう?」
コーディングやりたくないならWebじゃないデザインやればいいのに
HTMLとCSSとJSがあるからWebデザインなんじゃねーの?デザイン起こすだけならWebじゃねーだろ
とうとうディレクターが届いたメールをそのまま転送したりFAXをそのまま手渡ししてくるようになった。。。。
「コーディングのことを考えたデザイン」と「コーディングが楽なデザイン」は別物ですよ。
クライアントからOKもらって既にコーディングも済んでるページを、個人的なこだわりのためだけに今更デザイン変更するとか言い出すデザイナー…
このページのコーディング結構面倒だったのご存知ですよね?
あと数日で納品だってご存知ですよね?
ほんとコーダー泣かせだよ…
どんなに仕事してるふりしても、SNSでばれている同僚の素行。リテラシーってなに。
プログラマのデザイン能力は、ふつーのOLさんの2割程度(当社比)。
ディレクターさん、ディレクターさん、何にもできないのにはてなとかで目新しいの技術のことばっかり追いかけてないで、一度一人でPCサイトからSPサイトまでしっかり作ってみたらどうですか。よっぽど勉強になりますよ。
ってすげー言いたい。
○○していただけると助かります、○○していただけると助かりますって私全然助からないんですけど。