1つ仕事をくれたからって、ただでブログのメインビジュアル作れなんて、やめてくれませんか。そしてこっちから連絡しても連絡が遅いこともどうかしてるぜ。 フリーのデザイナーといえど、これで飯を食ってるんだ、ナメんな。
営業中に送って下さいといわれたので、何時くらいですか?と聞くと、 「大体18時くらいまでには見れないと・・・」といわれたんだが、普通に23時とか24時に修正の連絡バシバシ送ってくるのは営業外なんでしょうか。
あんたのつくってきたexcelもとに、データいれこんでるんだよ。 改行はいってんのに、 「改行入っていると勘違いしていますので、ご注意ください」だと? 大した仕事してないんだから、excelくらい少しはまともに扱って下さい。 そして何事もいつも人の間違いにしてきますが、自分の発言やつくったファイルを確認してから、行って来てくれますか。
自称ディレクターさん。あなたからいただいたWF、四角が2,3個、あとはお任せしまって。四角2,3個、テキスト数十文字のWF。これはWFでしょうか? そしてコーディング後にデザインから修正指示するのやめてもらえませんか?それも上から。
ディレクターっつーか、お前ただの調子いい営業じゃんか。 サイトマップもスケジューリングもWFもかけないディレクター。おまけにコミュニケーションも上から。 まじ勘弁。 コーディングし終わってからデザインの修正依頼してくんじゃねえ!