投稿する

お名前
カテゴリー
投稿内容
並び替え
新着
どんまい
Webデザイナーへの投稿

SE:テスト環境?デザイナーならchefでちょちょいのちょいでしょww今git流行ってるし…こっちも、それくらいやってもらわないと割りに合わなんだよね…
PG:PHP?ruby?あんな簡単な言語デザイナーがやる仕事でしょww
今、俺マクロ組むのに忙しいのww
CE:VPNってどうするんですか?SEに聞いたらデザイナーに聞けって…
コーダー:レスポンシブ対応?とりあえずテーブルっすか?
Webディレクター:ごめんねごめんねーwwデザイナーは設計するのがお仕事ですからww顧客は任せてww
社長:君SEじゃなんだからさ…
Webデザイナー:どこまでできたらデザイナーなのか知りたい

ここのいろんなコメント見る限り、Webデザイナーって、プロフェッショナルじゃないなと思う。
専門職なんだから、それを相手に分かるように説明するのも仕事。
だからいつまでたっても、PG・SE以下なんだ。
通常のPCWebサイトのはずが、突然レスポンシブ対応にされる。
最近スケジュールを余裕もって立てていたら、社長から怒られた。
でも、レスポンシブ対応依頼がいつくるのかわからないし、対応に1日くらいかかる場合あるんだけどorz
納期遅れたら怒るし、言い訳しても怒るし、残業したら怒るし、どうすればいいんだ。
できるだけ早く!と言われた案件に必死で制作して、あと少しのクライアントからのデータ待ちで、
はや半年…
請求書送ったら怒ってきた。
まだやる気はあるらしい。
社長から仕事がパンパンなら断っても良いと言われた。
外注から依頼があったが回せない為、外注先の上司と相談し、結局断ったんだが、社長から「断ったら営業してこい」と言われた。
年々自分に対しての扱いが雑になる…。
ヒステリックなモンスタークライアント相手にストレスたまる… もういいもの作ってあげようとは思わない。早く縁切りたい!
何でも簡単に出来ると思っておられるクライアントが多すぎる…
メールで恫喝され、もう信頼関係もない。モチベーションも下がります。
デザイナーに逃げられたことがある、って言ってたね。大概のデザイナーは逃げ出すだろう、って気づいたのは一緒に仕事し始めてからちょっとして。

私もここ数ヶ月もうお金は良いから逃げ出したい気持ちをぐっとこらえてるよ、ディレクターさん。
ここの(苦笑)を見てると、うちのディレクターのこと言ってんの?ってことばっか。仕事できないディレクターに共通してることってたくさんあんだな。
1 40 41 42 43 44 45 46 64