デザイナーの自己満足のために書くコード、プライスレス。
投稿する
カテゴリ別で見る
投稿をTwitterで配信しています。
facebook page
当サイトについて
Share
教育免許もったアパレル店長が中途でデザイナーに配属された。
在籍して一月毎日ウトウト研修してたせいで、業務に携わると知らない事が多すぎる(;´д`)
それ研修内容にあったのに!なぜショートカット覚えない!?、と思う。
未経験でも意識低い人間雇うのは時間とお金の無断だと思うのは私だけだろうか?
在籍して一月毎日ウトウト研修してたせいで、業務に携わると知らない事が多すぎる(;´д`)
それ研修内容にあったのに!なぜショートカット覚えない!?、と思う。
未経験でも意識低い人間雇うのは時間とお金の無断だと思うのは私だけだろうか?
よろしく
修正反映されてないんですけど〜とドヤ顔のディレクター。おめーはキャッシュクリアもできんのか。これで何回目だよ…
なんでもかんでも、わたしに聞くな!
担当案件じゃねーんだからわかるわけないだろ、ディレクターに聞けよ!
内容も仕様もなんもわかってないのにリソース確保できるか聞いてくるのやめろ。ざっくりでいいからスケジュール引けよ、それがお前の仕事だろ。
担当案件じゃねーんだからわかるわけないだろ、ディレクターに聞けよ!
内容も仕様もなんもわかってないのにリソース確保できるか聞いてくるのやめろ。ざっくりでいいからスケジュール引けよ、それがお前の仕事だろ。
他社のデザイナーさんの指示、いつも「アキ40pix」のように書いてあってもやっとする。pix…
コーディングできない知ったかぶりのデザイナー。説明するのも馬鹿らしいから結論しか言わないことにしてるけど、いい加減、自分のデザインをコーディングできるくらいにはなって欲しい。
少しチェック作業が甘かったりすると「必ずちゃんとチェックしろ」と言う上司。私が入社する前に納品したサイトのコードめちゃくちゃすぎて手の付けようがないんだけどこれ本当に上司チェックした?
「スマホサイトなんだけど、クライアントさんスマホ持ってないから、PCのIE8でブラウザ幅縮めて確認するよ。だからIE8でもラフ通りになるように組んでね。」
(Pдq。)・゜。 ゜
(Pдq。)・゜。 ゜
文字を大きくしないと誰も見れないよ!!とかうるさいよ!もう十分な大きさだよ!
20代ターゲットのサイトなのに60歳の老眼ババアに言われても困る。早く引退しろ!!
20代ターゲットのサイトなのに60歳の老眼ババアに言われても困る。早く引退しろ!!