投稿する

お名前
カテゴリー
投稿内容
並び替え
新着
どんまい
Webデザイナーへの投稿

HTML/css化想定して(具体的なコード想像しつつ)デザインしても、適当に画像化されてるしレスポンシブ想定して考えてたのに無視。
コーディングはうちでやるから!ってデザインのみで受けたけど、それは実装と言えるのか…PDF貼っただけみたいなもんじゃない?コレ

本番にという意味でした。って、言ってもらわないと分からないんだけど、エスパーじゃねーんだからオメーの心まで読めねーよ。先ずはSTGにあっぷだろが!このくそジジイ!
別にスキルのレベルに違いがあるのもしょうがないし誰でも最初は初心者
黙々自分で作業したりするの好きだからずっと勉強してweb関係をやってきた
朝活、みんなでお勉強、オシャレな繋がりみたいな意識高いだけですごい非効率な仕事ばかりするやつが大量生産されてて不快
特に嫌いなのが未経験で何も調べずmacbookだけ買ってカフェで仕事した気になってweb転職で儲けた自分勝ち組みたいなのをSNSでアピールする系
ニ画面でやった方が早くない?って思う作業をずっと喫茶店でやってるの笑う
デザインカンプ見てOKしたんだよね?コーディングも全て終わってから、やっぱここ変えてもらえます?って、何の為のカンプなんだよ。
デザインほしいなら構成くれーーーー
一週間前から構成くれたらやりますよって言ってるよーー
メール転送しかしない。
内容確認すらしない。
内容についてクライアントに確認とってほしいと言えば、めんどい、やだどーせすぐ返事よこさないとほざく。

いい感じで
簡単でしょ
ピクセル?知らねーよ
俺の感覚でフォントサイズ伝えて
素材?くれねーもん 無料で探して
それかいい感じのトレースして載せて
文言?知らない。同業のサイト回ってコピペして

いる意味あるの?
「この変更ですか?!見づらくなりますよ?!」
「でもお客さんの希望だし」

「これ入れるんですか?!重くなりますよ?!」
「でもお客さんの希望だし」

「こんなことやるんですか?!デメリットしか見当たりませんよ?!」
「でも(ry」
修正内容をまとめもせず、思いついた順にメールで1通ずつ10分おきに送ってくる。

しょうがないので、一つ一つ確認して修正を行い、一通一通に修正した旨の返信をしたら、

「連絡は1通にまとめて送れ!」
「子供じゃないんだからできるだろ?」

と怒られる。

そうか、あんたは子供だから指示を1通にまとめられないのか。

妙に納得した。
1 13 14 15 16 17 18 19 63