投稿する

お名前
カテゴリー
投稿内容
並び替え
新着
どんまい
Webデザイナーへの投稿

作業完了した後の「ありがとう」を言わないディレクター。
その言葉だけでも夜遅くまで作業した思いが報われるから、これは私のわがままだが、せめて気遣いはしてほしい。

SEO担当が、レスポンシブにおけるスマホとPCのヘッダー画像出し分けが画像の読み込みに時間がかかるから1枚にしろとか、むしろヘッダー画像要らないとか、1ページに画像入れすぎとかいってくるんだが、そんな何十枚も入れてないし、そもそもページの表示速度が遅いのは恐ろしいほどの計測タグの量と、使ってないブートストラップのスタイルの読み込みと初心者がコーディングしたヘッダーフッター周りのクソソースのせいなんじゃないの?まずはそこから見直してからデザインに文句つけろよ。てゆうか、商品説明の画像入れなかったらもう、見てる人は何の事かもわからんよ。ほぼテキストのみのページでSEO上がって、表示速度もあがるの?
上がったとして、滞在時間は?離脱率は?直帰率は?どーなんだよ?答えろよ‼︎
職場にクソまずい手作り配んな
穴の空いた服着て取引先と打ち合わせするのやめろ
仕事中にYouTubeのレシピ動画見てない見てないで仕事してよ
経験浅ないのに態度はでかいブスだし知識も全然ないし何の役にも立たない本当にお前なんかと仕事したくない
一生低賃金でいてね!
デザイン案制作途中にレイアウトが変わりました。ワイヤー確認お願いします。と連絡が来た。
レスポンシブ対応だから、スマホとPC 両方変えなければいけないことわかってる?
昨日から制作始まってるのわかってるのに、ならはじめからそのようにしてくれよ。
「急ぎ対応」で作ったものを要らなくなったからってシレっとしている営業のおまえ!
成績低いのはタスク管理できてないそういうとこだぞ!
ヒアリングが甘く、作りながら仕様がコロコロ変わり振り回される中ようやく公開!の時にガラッと仕様が変わって公開延期。システム何もわかってないからどうしよう、、、どう説明しよう、、、と言われたけど無視して定時ダッシュしてきた。最初に仕様詰めなかったお前が悪い。
素材0、概要説明なし、ヒアリングさせてもらえない状態でとりあえず作れと投げられる。
提示してもらった参考サイトは後々色味のみ参考でほかはもっと違うだの言われる。
最初に伝えられたふんわりとしたイメージでさえ後々届いた素材と反するもので、それに対してデザインの修正。素材届いた連絡後に納期が1週間も無いことを知らされる。
何度も修正した後、デザインOKでたといいつつ追加項目がくる連絡があり、ギリギリでコーディングすすめて終わるかなって頃合いにレイアウト変更の要望や修正依頼。

他の案件だって進行中だし泣きながら仕事してる…
よーっし!タスク管理ツールでタスク管理してシステマチックに仕事するぞー!!
→クライアントが確認期間のスケジュールぶっちしまくるのでその度に修正するのが面倒なのでやめた。
グラフィックデザイナーあがりでWebの知識ないディレクター。
クライアントから送られてきた文章をそのままコピペで送ってくる。
締め切り早いのに、スケジュール感を共有してこない。構成も決めない。
ランディングページのデザインとコーディング1週間で納品するスケジュール感で言ってくる。返事遅いクライアントチェックとか全然考慮されてない。
Web知識もないから質問が多い。ぐぐれよってことまで聞いてくる。
工数かかるから追加料金になるよと言うと、商人相手だとそれは通らないよとか言ってくる。
Web介護分の金額くれや
1 12 13 14 15 16 17 18 63