ウェブデザインのデータはRGBで作ってくれ
というだけのことがどうしてこうもできないのか・・・
投稿する
カテゴリ別で見る
投稿をTwitterで配信しています。
facebook page
当サイトについて
Share
上司が思いっきり忘れてた案件、締切が月曜日なのに金曜日の午後に丸投げしてきた。急いで作ってやったら、ありがとうございます。も言わずに、自分が作ったかの様な顔して提出してた。マジでこの世からいなくなって欲しい。
元請のリーダーが、
下請の年末年始の休みを無視して、
勝手にスケジュールを組むのが、
イヤすぎ
リーダーが何をするにも遅いから、
スケジュールがごちゃごちゃしてるんだろ!
下請の年末年始の休みを無視して、
勝手にスケジュールを組むのが、
イヤすぎ
リーダーが何をするにも遅いから、
スケジュールがごちゃごちゃしてるんだろ!
小さいバナー拡大したら画質が悪くなった →うん
だから高解像度のバナーちょうだい →うん
大きさはそのままで解像度だけ上げてよ →?????
だから高解像度のバナーちょうだい →うん
大きさはそのままで解像度だけ上げてよ →?????
明日公開予定の案件、コーディングも終わって最終確認という時なのに、クライアントからデザイン変更したいだの、レイアウト変更したいだの、色々言ってくるのはなんでなの?
こういう時はコーディング前に確認するべき事項でしょうに。
流石にこれは都度見積もりと工数が必要ですってディレクターに言ったけど。
ディレクターがディレクションしていない・・・
こういう時はコーディング前に確認するべき事項でしょうに。
流石にこれは都度見積もりと工数が必要ですってディレクターに言ったけど。
ディレクターがディレクションしていない・・・
すでに外注でコーディングに入っている案件、来週公開なのに客からもうちょっと動きが欲しいだの、背景にエフェクトつけて欲しいだの、フォントを変えて欲しいだのの要求が今更ドカドカ来られてもこっちは困る。こっちはアクセシビリティに配慮したデザインにしているのに、エフェクトやら動きゴリゴリにしたらページ読み込み大変なのに…
外注のコーダーさん、ごめんなさい。
外注のコーダーさん、ごめんなさい。
印刷脳の人のデザインほんとかんべんしてほしい
デザイナーでもディレクターでもない部長のクソダサいおっさんが、デザインに文句つけてくるの本当に許せない。マジで消えて欲しい
本日着手予定の案件、情報がまだないのでワイヤーも作れない状況だというのに、「頑張ってもらって初校はいつ出せそうですか」って、コンテンツの内容量も不明なのに、いつ出せるかなんてわかる訳ないだろ。
しかも情報は来週月曜に来る予定で着手は火曜という、スケジュールは実質3日遅れ。
もうリスケを提案しないと、こっちが残業しててもいつかは潰れるってこと、わかってるのかな?
わかってないからこんな無茶なことが言えるんだな。
しかも情報は来週月曜に来る予定で着手は火曜という、スケジュールは実質3日遅れ。
もうリスケを提案しないと、こっちが残業しててもいつかは潰れるってこと、わかってるのかな?
わかってないからこんな無茶なことが言えるんだな。
やりたいことないくせになんでこの仕事してるの?
って思うディレクターいる
作りたいものとか意見とかなんにもないのになんでこの職業を選んだの?
そういうの見るだけで心がすり減るんだけど。
申し訳ないが辞めてほしい。
って思うディレクターいる
作りたいものとか意見とかなんにもないのになんでこの職業を選んだの?
そういうの見るだけで心がすり減るんだけど。
申し訳ないが辞めてほしい。