受け取ったデザインを確認もせず横流しするな!
投稿する
カテゴリ別で見る
投稿をTwitterで配信しています。
facebook page
当サイトについて
Share
javascriptでこういうの作って。
って言ってきたのが受注してデザインのOKももらって、いざコーティングという段階になってから。
それを見た俺は・・・・・・・・・・・
って言ってきたのが受注してデザインのOKももらって、いざコーティングという段階になってから。
それを見た俺は・・・・・・・・・・・
これ反映されてないんだけど。
↓
キャッシュかもしれないのでリロードしてください。
↓
なんだできてるじゃん。
これまでの人生で5000回は繰り返した会話
↓
キャッシュかもしれないのでリロードしてください。
↓
なんだできてるじゃん。
これまでの人生で5000回は繰り返した会話
休日出勤前提の案件など消えてなくなればいいのに
「時間無くて資料見れないから自分で読み解いて質問洗い出して逐一報告して」って、それあなたの仕事ですよね?
ただでさえ制作だけでもスケジュールギリギリなんですけど?
ただでさえ制作だけでもスケジュールギリギリなんですけど?
納品2週間前なのに未だコンテンツリストすらできてないってどういうことなの…先週の時点で作ってるって言ってたよね?デザイナーとコーダーに丸投げしすぎ。
まともに会話ができる人がいない。よって話が進まない。
代理店のリテラシーの無さに絶望する。
まじ口だけなんでやめて下さい。
まじ口だけなんでやめて下さい。
楽しく、おバカなデザインにしてください。けど、近未来感を出してね。と、何に向かっているのか・・・もうわからないw
ドキュメント作るとそこに工数取られすぎるから作らない、って、後で改修する時に調査が物凄く時間かかるんだけど本当にいいの?しかもあえて行った仕様も関係者がいないと気付かれずに進むよ?