会社に精神と時の部屋の部屋を増設してください
投稿する
カテゴリ別で見る
投稿をTwitterで配信しています。
facebook page
当サイトについて
Share
【依頼者様】:カタログ冊子を作りたいんです。料金はどのくらいになりますか?
【わたし】:概算ですが30万ほどです。
【依頼者様】:安いですねー。お願いします。
---------------
【依頼者様】:ホームページを作りたいんですがいくらぐらいになりますか?
【わたし】:この規模だと10万ほどでできますよ。
【依頼者様】:高いですねー。他をあたります。
---------------
このギャップ。なんとからならいものだろうか・・・・。
【わたし】:概算ですが30万ほどです。
【依頼者様】:安いですねー。お願いします。
---------------
【依頼者様】:ホームページを作りたいんですがいくらぐらいになりますか?
【わたし】:この規模だと10万ほどでできますよ。
【依頼者様】:高いですねー。他をあたります。
---------------
このギャップ。なんとからならいものだろうか・・・・。
毎日残業続きで自分の時間が取れない、というかそもそも睡眠時間が短すぎる。
次の日の仕事効率にも影響出るから早く帰りたいんだけど、どうしても追いつかない、、、
自分の手際が悪いのだろうか、それとも人手がなさすぎるのかも分からない。
毎日土日が待ち遠しい、、、
次の日の仕事効率にも影響出るから早く帰りたいんだけど、どうしても追いつかない、、、
自分の手際が悪いのだろうか、それとも人手がなさすぎるのかも分からない。
毎日土日が待ち遠しい、、、
ディレクターって失踪するのが仕事なんだろうか。
納期のことしか言わないディレ。
うんざり、自分のペースが崩れる。
無駄にあせらせる。
昨日の夜、聞いた話なのに、
次の日の朝に終わったか聞いてくる、
オニだ。
うんざり、自分のペースが崩れる。
無駄にあせらせる。
昨日の夜、聞いた話なのに、
次の日の朝に終わったか聞いてくる、
オニだ。
納期のスケジュールを決定する優先順は、以下がいいと思うけど
1.開発側(開発期間)
2.ディレ(開発終わってからのまとめ期間をプラス)
3.クラ(1、2の期間を基に希望の納期で調整)
なんで、
いつも優先順位が逆なんだよ。
開発側がいつも辛い。
1.開発側(開発期間)
2.ディレ(開発終わってからのまとめ期間をプラス)
3.クラ(1、2の期間を基に希望の納期で調整)
なんで、
いつも優先順位が逆なんだよ。
開発側がいつも辛い。
「半角スペースを削除してください。」
の依頼にあきれた…
の依頼にあきれた…
もうスケジュールが厳しいのは依頼を受けません。
進捗の催促ばかりでウザい。
進捗の催促ばかりでウザい。
営業=営業だけやってる人(技術知識なし、統括能力なし、交渉能力あり、決定権なし)
ディレクタ=統括だけやってる人(技術知識なし、統括能力あり、交渉能力なし、決定権あり)
プログラマ=プログラムだけやってる人(技術知識あり、統括能力なし、交渉能力なし、決定権なし)
という体制に限界を感じる。。。どの立場でもストレスがたまる。
理想は、1人が1案件持って、営業・D・プログラマを1人で受け持つこと。それでいてバックアップし合えるチームがいること。だけどそんな理想の会社あるのかな。。。。
ディレクタ=統括だけやってる人(技術知識なし、統括能力あり、交渉能力なし、決定権あり)
プログラマ=プログラムだけやってる人(技術知識あり、統括能力なし、交渉能力なし、決定権なし)
という体制に限界を感じる。。。どの立場でもストレスがたまる。
理想は、1人が1案件持って、営業・D・プログラマを1人で受け持つこと。それでいてバックアップし合えるチームがいること。だけどそんな理想の会社あるのかな。。。。
全部納品して、
サイトも公開して・・・
数か月後、
クラ&ディレ「やり直しです。」
ふざけすぎ。
支払いもストップ。
開発側は怒っています。
開発側は間違っていない。
クラが修正の依頼をしてくるのは分かる。そんなことはある。
ディレの失敗なのに、ディレが開発側に責任おしつけてくるのが納得いかない。
サイトも公開して・・・
数か月後、
クラ&ディレ「やり直しです。」
ふざけすぎ。
支払いもストップ。
開発側は怒っています。
開発側は間違っていない。
クラが修正の依頼をしてくるのは分かる。そんなことはある。
ディレの失敗なのに、ディレが開発側に責任おしつけてくるのが納得いかない。