投稿する

お名前
カテゴリー
投稿内容
並び替え
新着
どんまい
一般人への投稿

たいした修正内容ではないのに、
毎回打合せの時間が長い。
メールで修正内容を送ってください。


打合せの日程も急だし…
あなたのためにスケジュールは空けていません。

毎回、
「値引しろ!」
「消費税込みにしろ!」
って言ってくるあの客、キライ。

今後の依頼は断ってやろうかな!?
受信トレイを受信トイレって言う、みたいなレベルの言い間違いを客がずっとしててむずむずする
最近、連絡手段が多すぎる。
便利を超えて不便だ。

A社は、メール。
B社は、チャットB。
C社は、チャットC。
D社は、FBのメッセンジャー。
E社は、電話。
F社は、対面。
お客「これも作業してもらえる?」
オレ「追加費用がかかります。」
お客「費用がかかるなら、いいや。」

バカなのか??
1時間でも作業すれば、費用は発生するだろ・・・。
今日←依頼してきた
来週←作業しろと言ってきた。
再来週←納期とか言ってきた。

バカだと思う。
お前のためにスケジュールは空けてねーよ!
来週も再来週もスケジュールはうまってます、
クライアントのシステム担当者へ

もっと勉強しろ!
あなたは社内ではシステムのプロなんだろ!
開発を外注にするなら、仕様は覚えておけ!
外注に依頼するメールは、分かりやすく書け!
文章作成能力が無さ過ぎ。

メールで作業依頼をしてくるけど、
説明が足りなさすぎる。

「〇〇してください。」


「〇〇」の中に、いろいろな意味が入ってる。
こちらは、「あれかな?」と考えてみるけど、全然違ったり。


「〇〇」の中を、こちらが解析する手間を考えて。
1 3 4 5 6 7 8 9 15