頼まれてもないのに勝手にごちゃごちゃした自己満のコーディング用テンプレート作って、使い方分からないから聞いたらキレるとかマジで社会人やめろや。
投稿する
カテゴリ別で見る
投稿をTwitterで配信しています。
facebook page
当サイトについて
Share
大至急!特急で!今すぐ対応!
とにかく急いで!
という連絡をいただいたので、
「調査のために、現象についての具体的な情報をいますぐ送っていただけないでしょうか?」
と返信したところ、
相手の方は1ヶ月間音信不通になりました・・・。
ホントに大至急だったの?
とにかく急いで!
という連絡をいただいたので、
「調査のために、現象についての具体的な情報をいますぐ送っていただけないでしょうか?」
と返信したところ、
相手の方は1ヶ月間音信不通になりました・・・。
ホントに大至急だったの?
ディレクターが、お客さんと制作側とで全然違う締め切りを提示している。
お客さんからの「まだですかー」メールも数日間無視して、結局しわ寄せがこっちに来るっていうw
お客さんからの「まだですかー」メールも数日間無視して、結局しわ寄せがこっちに来るっていうw
ディレクターがイエスマンは許さん…許さんぞ…
すべて否定するSE消えてください。
「あの人、プログラミングが早いなー!」と
関心してたら、
テストしたら、ミスばっかり…。
関心してたら、
テストしたら、ミスばっかり…。
若い社員さん、
上司に確認を依頼してくるときは、
自信を持って80点は取れるぐらいの完成度になってから依頼してきて!
100点とは言わないから。
確認して、0点、10点、、、、
何回確認されるの?
上司に確認を依頼してくるときは、
自信を持って80点は取れるぐらいの完成度になってから依頼してきて!
100点とは言わないから。
確認して、0点、10点、、、、
何回確認されるの?
ちゃんと仕様が決まっていて、
作り方はプログラマ(開発者)に「お任せ」という仕事は好き。
そんなお客様も好き。
作り方はプログラマ(開発者)に「お任せ」という仕事は好き。
そんなお客様も好き。
プライド高い、中堅エンジニアさん。クライアントじゃなくて同業者への「凄いだろ」的なアピールのために引き継いだサイトの仕様を勝手に変えないで。。
追加コンテンツの制作依頼がきたのに、仕様が違うから出来ないって。。
クライアントもディレクターも仕様が変わったの知らないよ~
追加コンテンツの制作依頼がきたのに、仕様が違うから出来ないって。。
クライアントもディレクターも仕様が変わったの知らないよ~
上司はプログラム未経験そんでミーハー。
口癖は「他のサイトでは出来てるからうちでも実装して」、「調査して!」
本人は新しい技術を学ばせている環境を与えていると思っている…
口癖は「他のサイトでは出来てるからうちでも実装して」、「調査して!」
本人は新しい技術を学ばせている環境を与えていると思っている…