投稿する

お名前
カテゴリー
投稿内容
並び替え
新着
どんまい
プログラマへの投稿

高機能なものを作成後
HTML のみで作成して欲しかった、
と言い
他のサイトにコピーしたいがやり方の教授をお願いされ、
他のページ入れ込みサポートは別料金と伝えると、
気分を害された客

サイトの更新は自分でやってる客。

ある日
客「動かなくなっちゃった!」

私「必要なところ削除してますね。」

私「修正の見積だしますね。」

客「お金かかるの?」

私 (あたりまえだろ、おまえが壊してるんだから…)
修正担当者、勉強しないゴミだからそいつが修正作業する度にサイトが崩壊する
そんなんだからデザイナー志望なのに修正作業やらされてんだよ。
ていうかデザイナーなら修正後のレイアウトの崩れとかに気づけよ、目腐ってんのか?
早く退職して工場でライン作業でもやってろ
作業中はメールで状況確認を行っていた発注者が最終確認を電話で行いたいと要望してきたのはまだ許せる。
だが作業最終確認を電話で行いたいと発注者側から述べてきたのにもかかわらず、発注者側の都合ですでに2週間も伸びている
1週間もあれば大丈夫ってお前が言ったんだからな?

なに、当たり前みたいに大幅に超えてて、しかもお前から連絡して来ねえの?
要点を伝えず、ねちねちねちねちと厭味ったらしくするのウザい。
一人で仕事してろ。コミュ力0かよ
作業側としては余計な分析時間がかかる上に支持自体が漠然としているため、支持側としてエラー内容が判明しているのにもかかわらず添付ファイルを提示するだけの改善支持はやめてほしい
1 2 3 4 5 12